素麺発祥の地とも言われる場所が、奈良県にあります。

桜井市を中心にミワ地方で生産される素麺は、うどんが有名な香川県の小豆島素麺、兵庫県の揖保乃糸と共に、日本を代表する素麺です。

三輪そうめん流しはクレープと焼き芋の自動販売機も完備した、奈良県でも非常にめずらしい、店舗で流しそうめんを食べられるスタイルのレストランです。

2018年には所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!でも取材&紹介されました。

お店は、日本最古の神社、大神神社の参道沿いにあり、古民家を改装したおしゃれな外観で、店内もゆったりとしたスペースがあり、参拝の前後のお食事に利用される方も多いようです。

ツアーガイドの特集や観光情報誌、トラベルサイトにもグルメのカテゴリーやジャンルで度々登場するスポットなので、国内のトラベルでの訪問や、海外からの旅行で立ち寄られるお客さんなどが、おでかけプランや散策コースのとっておきのグルメとして来店される場合も。

今回は、同じ好きやねんの関西、大阪から、初体験目当てでドライブがてら行ってきました。

奈良県桜井市って?

三輪そうめん流しやクレープ自販機のある奈良県桜井市は、奈良県の中部にある市です。

奈良盆地の中央東南部を占め、素麺発祥の地として知られ、冷涼な気候を利用し、現在でも特産品として生産されています。

日本で最も古い神社と言われ、みわ山を御神体とする、大神神社(みわ明神)や、花の寺として行楽シーズンには多くの人々が訪れる初瀬の長谷寺、紅葉が有名な多武峰談山神社、知恵の神様として知られる日本三文殊の1つ、安倍文殊院、安産祈願・子授けの寺として愛される聖林寺など多くの社寺があります。

畑などから、縄文時代や弥生時代の土器の欠片が発見されたり、古墳群も多く現存し、数々の伝承の舞台として、歴史ロマン溢れる街です。

三輪そうめん流しやクレープ自販機のある三輪駅周辺や桜井駅、国道165号沿線を中心として市街地を形成し、トレッキングなどで散策でも人気がある古道、山の辺の道の自然豊かな景観や、万葉歌碑など遺跡、文化財等の文化資源も豊富。

土舞台は日本芸能発祥の地と言われ、万葉のあけぼのの地と呼ばれることもあります。

三輪そうめん流しはクレープが有名

お店自体は素麺のレストランなのですが、目に留まると素通りできない存在感を放つ店頭の自動販売機は、下の段の左側、HOTのゾーンに焼き芋もちゃっかり入っています。

横並びで8つが三段になっていて、一番下の右端だけがドリンクのマンゴーネクター、きっと場所を譲れないほど美味しいんだと思います。

三輪そうめん流しのクレープは、私が行ったときのラインナップでは平日5個限定・土日5個限定の生キャラメルスペシャル(生キャラメルスペッシャル)が目立っていました。

他にも、ワンカップのような容器に、クッキー&クリーム、マスカルポーネチーズ、チョコクリーム(ケーキ入り)、チョコバナナ、濃厚レアチーズ、抹茶ミルク、いちごミルク、抹茶あずきクリームなど、目移りするほどバラエティに富んでいて、限定も他のメニューも価格帯は250円か300円でお安い。

期間限定や新発売と書いてあるものもたくさん入っていたので、チェックする度商品は違うのかも知れません。

よく見ると、焼き芋もお芋の種類が紅あずま、プレミアム紅はるか、プレミアム紅あずまとバリエーションがあります。

値段は100円〜130円、HOTゾーンの一番右側は「トマトケチャップ」と書いてありました。

三輪そうめん流しでクレープ自販機だけの利用も可能なので、お食事の前や後以外にもちょっとしたワンハンドフードとしてご利用しやすくなっています。

カフェでのんびりお茶をする時間が無くても、パッと買って食べられるお買い得スイーツです。

三輪そうめん流しはクレープもあるけどランチが美味しい☆

食べログのレビューやブログの口コミでも人気のお店に、2021年に実際にお昼ご飯を食べに行ったレポです。

お店の営業時間や定休日、メニューやサービス、アクセス方法や地図など行く際に確認した事から、来店してみて、名物の釜飯ランチなど食べたお料理の感想を日記として残しておきます。

三輪そうめん流しはクレープや焼き芋の自販機をはじめ、訪れたお客さんを楽しませたいという趣向を凝らした工夫がいっぱいのお店でした。

徒歩圏内のご近所から訪問の方はもちろん、九州や北海道、東京など全国各地から航空券や新幹線でしか来れないような遠方からの方も、思い出に色濃く残る一風変わったお食事が楽しめます。

三輪そうめん流しはクレープが目印☆お店の所在地など基本情報

お店の住所:奈良県桜井市三輪460-24

電話番号:050-5594-4747

営業時間:10:30~16:00(L.O.16:00)/16:00~20:30(L.O.20:00)現在夜は前日までに要予約。

定休日:木曜日(祝祭日や行事などで変動あります。)

駐車場:無(お店の駐車場ではありませんが近くに無料駐車場があります。

三輪そうめん流しはクレープの自動販売機も目印になりますが、開けた場所なのでお店も分かりやすく、迷わず到着できるでしょう。

店主は加藤秀幸さん。

お店は現在、朝とお昼のみの営業で、ディナータイムは前日までの事前予約のみの受付らしいので、晩ご飯でご利用をお考えの際はお店に事前にご確認&ご相談ください。

近鉄桜井線みわ駅から徒歩2分という立地なので、電車で行っても駅近で立ち寄りやすいです。

支払いはクレジットカード可です。

大神神社詣の折に訪れる方は、パーキングは大神神社の参拝者用無料駐車場を利用している方多いようでした。

三輪そうめん流しはクレープが売り切れていなくても、ランチメニューは売切れ次第終了してしまいます。

予約も可能ですので、売り切り終了がご心配な方や確実に食べたい場合は事前に予約しておくのが良いでしょう。

ロケーションが有名な大神神社の参道なので、時間に余裕があっても、バスツアーの団体さんや旅行の団体客などが押し寄せて、思わぬ時間に終了する可能性もありますのでご注意を。

1階、2階フロア合わせて80席と大人数でもお任せの席数で、2階の窓からはみわ山や箸墓古墳を眺めることもできます。

私たちは着時間が不確かだった為、当日に、1つ手前の予定の場所を出る際に、おおよその着時間をナビで見て、お店に連絡して予約をしました。

三輪そうめん流しのクレープは多彩☆店内の食事メニューは?

白い提灯がいっぱい吊るされた門構えのような入口をくぐって、店内に入ると、お店は想像よりも広くて、おしゃれな内観でした。

くすみブルーっぽいネイビーの様な色みの壁と木の床材が落ち着いた雰囲気です。

階段を登って案内された2Fのテーブルは、店内の他の席と同じように、真ん中に素麺の装置があり、木製の大きな落とし蓋がしてありました。

その時点で、いよいよ、と思うし、食べるものなんてほぼほぼ決まっていて、ワクワク感しかないのですが、一応メニューを拝見。

三輪そうめん流しのクレープを横目にお腹を空かして来たのでたくさん食べられそうです。

ランチはシンプルに見開きに2つ、名物釜飯ランチミニコース、名物骨までトロトロスペアリブミニコース、となっていました。

名物釜飯ランチミニコースは990円(税込)で、内容は、素麺・素麺のふし・お吸い物・みわ名物の手作り豆腐・釜飯です。

流れる冷たい素麺か、あったかいにゅう麺かを選べ、釜飯も本日のおすすめから選択できます。

名物骨までトロトロスペアリブミニコースは、今の釜飯ランチの内容と同等に、プラス、スペアリブが付いたものと考えれば良いでしょう、料金は1290円(税込)。

どちらも1000円前後で、定食屋さんのような金額で名物を堪能できるので、ママ友とランチとか、旅先の観光ご飯にしてはとってもリーズナブルなのではないでしょうか。

三輪そうめん流しはクレープや焼き芋の自動販売機もあるので、デザートも楽しめます。

スペアリブは10分ほど時間がかかるとのことでしたが、せっかくなので、スペアリブのコースと釜飯のコースをにゅうめんと冷たい麺で欲張りに注文。

サクサク、カリカリした素麺のフシを摘んでお料理を待ちます。

素麺のふしは豆皿のような器に少し、お豆腐も小さいサイズなので大事に食べました。

どちらもとっても美味しかったです。

そうして待っているとにゅう麺、素麺、時間を置いてスペアリブも順に登場。

三輪そうめん流しはクレープの認知度が高く、自販機だけでも観光スポットみたいになっているので、お料理はどうなのかな?って思っていたところもあったのですが、本当に美味しいお素麺で、麺も麺つゆも大正解の味でした。

ザルに綺麗に盛られた素麺はとても美しかったし、それを水に放ってまた取るっていう工程にも愉しみがありました。

お子様も喜びそう。

お店の名前的にこれがメインだと思うのですが、かき氷を食べたくなるような暑い日じゃなければ、実はにゅう麺もとってもおいしいので、すごくオススメ。

1人で来店されると2つ食べるのは大変かも知れないけど、ぜひにゅう麺も食べてみて欲しいと進めたくなるおいしさでした。

スペアリブはもう間違いない感じでお肉も柔らかく、素麺があっさりなので、ちょうど良いパンチになります。

素麺を食べ終えた頃、固形燃料に火のついた状態で釜飯が到着。

炊き上がりまでテーブルで待つ間も幸せでした。

三輪そうめん流しはクレープが有名で、他にも話題になる要素がたくさんある為、釜飯が名物だとは知らなかったのですが、これがまたとってもおいしい。

素麺でわりと満腹だったのに、底のおこげまで美味しく戴きました。

今から行く読者の方はぜひ、蓋を開ける瞬間の湯気が立ち上る思い出フォトを狙って欲しいと思います。

私たちは2階席でしたが、階段を降りて下まで行かなくても、2階にトイレもあり、便利でした。

テーブルで、素麺のふしについて「これなんですか?」と聞かれていた店員さんが、外国人風の男の子で、説明するでもなく「おいしいよ。」と笑顔で答えていて、微笑ましかったのだけど、その後に彼が、七味を持ってきてくれて「チリ。」と笑顔で置いていったのが印象的でした。

アパレル感のあるおしゃれで気さくな店長さんが、テーブルを1つずつ回って、楽しめてますか?と丁寧に声がけし、お話をされていたのも、忙しいお店なのにとっても素敵だと思います。

素麺のふしって?

三輪そうめん流しやクレープ自販機の周辺でも、軒を連ねるお店の店頭で、どこでも購入可能なほど、袋に入った素麺のフシがたくさん売られていました。

さすが素麺の名高いエリア。

パッケージで売られているものはお値段もお手頃で郷土土産にも珍しくて良さそうです。

素麺のふしというのは、ふし麺とも呼ばれ、乾麺を作る時、麺を乾かす工程で、麺が棒にかかる部分にできる丸く曲がった部分のことです。

製造処ならではの味で、独特の歯応えと楽しい食感が、おつまみやお料理にぴったりです。

三輪そうめん流しはクレープ辺りに繋がなくてもペット同伴OK

通常、小型犬のみに限られますが、マナーを守れるわんこは、マナーパンツの持参など条件付きで同伴が可能です。

愛犬と同伴で食事できるペット席は、数に限りがありますので、事前に必ず電話で予約を取りましょう。

三輪そうめん流しはクレープもあって、人気の有名店だけど、ワンちゃんも連れて行けるなんて、なんて寛大なお店。

犬が好きな方がいれば、嫌いな方も居て当然だし、それで敬遠されたり、クレームされたりすることもあるんじゃないかと考えると、それを想定内で許してくれているってすごいサービスだと思います。

私が来店した日も可愛いわんことご飯を食べているご家族が居ました。

ドッグcafeや保護犬カフェ、ペットホテルじゃなく、素麺レストランに一緒に来ていいなんて、犬好きには堪らない配慮ですよね。

流し素麺と素麺流しの違い

三輪そうめん流しをクレープの自販機から知った私は、当初いわゆる竹桶で、遠くの高いところから流れて来るような素麺を想像していました。

夏の風物詩として、やった事がなくても知らない人はあんまり居ないと思う、考えるだけで涼しくなってしまう有名なヴィジュアルは、私にもしっかりインプットされていました。

だから、お店の名前に少し違和感がありました。

流し素麺じゃないの?と。

流し素麺と素麺流しは厳密には別物なんだそうです。

竹桶流しが流し素麺、テーブル流しが素麺流し、どちらもイベントフードやパーティーフードにも最適です。

三輪そうめん流しはクレープもおいしいけれど、ぜひお店の中で素麺を食べてみることをおすすめします。

せっかく現地まで訪れたら、三輪近隣のそうめん処森正に梯子したり、佐藤可士和デザインのリッチでスタイリッシュな高級老舗素麺を入手してみるのも楽しいです。

三輪そうめん流しにクレープを食べに行けなくても

冬場の寒くて億劫な時期じゃ無くても、テレビのニュースやツイートでは連日その話をしているし、全国の様子が動画や画像で情報が紹介され、誰かと一緒に飲食店を利用するのも、テイクアウトのクレープ屋ややきいも屋にも行きにくく、スーパーで販売される食材を買いに行くのすら大変です。

朝早くにおおみわじんじゃの鳥居をくぐり、三輪山を写真に撮ったり、景色を見ながら食事することも、前よりしにくくなりました。

三輪そうめん流しにクレープを食べたりしに行きたいけど、今はちょっと、と思ってしまう方もいらっしゃるでしょう。

でも適度な息抜きって大切ですよね。

そんな時は、仕事をリモートでするように、自宅でお店を演出してお試ししてみるのも楽しいかも知れません。

googleで検索すれば、rakuten、Amazonなどのショッピングサイトには卓上用の専用の素麺が流れるマシンが一覧でヒットしてきます。

珍しい見慣れないものでも使用方法は簡単だし、素麺だから、難しいレシピに失敗して挫折、なんて危険も少ないです。

マシンは、会員登録してログインなどをしなくても見られる無料の動画やネットのページなどで、販売元や商品の評価や比較などの情報が無数に見つかります。

著作権に保護されているものも多いので出典にはご注意くださいね。

三輪そうめん流しにクレープや焼き芋もあるのでこちらも用意してお店っぽく演出しましょう。

自宅なら自分好みにこだわりのすべてを詰め込めます。

イチゴやナッツ、生クリーム、ピザの具材なども珍しくて良いかも。

ピザドッグのようなウィンナーやチーズなど惣菜系も良いかも知れません。

焼き芋は、紅あずま、紅はるか、鳴門金時、安納芋、シルクスイートの5種のタイプがお店風ですが、おうちによって、実家の岡山市からサツマイモが届いた、とか、地域自慢の大人気の品種がある、とか、その他チャレンジしてみたいものや、食べてみたかったものを、自分のお祭りなので、何でもありで勝手に初登場させれば良いんです。

三輪そうめん流しのクレープや焼き芋部分まで再現しようとしたら、お買い物はたくさんになりますので、備忘録というか、お買物メモを作っていくとスムーズです。

コシのある美味しい乾麺をお取り寄せするのもいいですし、無ければ麺は普通のでも大丈夫です。

さん食で趣向を変えてやってみても楽しいはず。

雰囲気重視でOKだし、一通り遊んだら、今は外出しにくいけどこれで遊んで、出やすくなったら一緒に突撃しようね、とHolidayギフトを送るのも、大切な人を喜ばせる素敵なプレゼントになりますよ。