粟玄 店舗の近くにある業務スーパー
【粟玄 店舗の周辺で寄りやすいAプライス堺店に寄り道】

粟玄の店舗大阪の住吉大社の近くにあります。

大阪のお土産で嬉しい贈り物ってなんですか?

大阪お土産お菓子ランキングなどをチェックして、職場の出張や旅行の機会に、もらって嬉しい お菓子やもらって嬉しい お土産を探すグルメな人も大勢居るのでは無いでしょうか。

おこしで和洋と言えば、この辺の甘党のグルメな方の間ではポピュラーな和菓子ですが、中には、大阪のおこしで和洋と言う名前の商品がある事も、大阪のお土産でおこしがメジャーである事も、ご存知無い方も多いかも知れません。

住吉区のお菓子で有名な和洋はアーモンドの入った特別な逸品です。

g20サミットのお菓子としても知名度が高く多数の雑誌掲載やテレビ番組でも取り上げられるメディアも注目の手土産や、もらって嬉しい お取り寄せに口コミで話題の大阪産 ギフトです。

粟玄の店舗に和洋を買いに行ってきました

粟玄 店舗の周りで買物も済ませる
【粟玄 店舗を下見で確認☆業務スーパーでメガクランチ】

大阪のお菓子は住吉区だけでなく色々なエリアに数々の名前の通った銘菓がありますが、住吉区のお菓子屋さんでは、g20サミットが大阪で開催された際に使われた、大阪のレアなお菓子がそっと製造販売されています。

粟玄の店舗は私が住んでいる所からはサイクリングでも行けるぐらいの距離ですが、噂では購入するのはなかなか大変。

クチコミでも高評価で、大阪のお土産でレアな製品ということもあり、ご近所から徒歩や自転車で来店される方以外にも府内外、遠方からの会社の通常勤務を休んでご予約販売を申し込んで足を運ぶほどの人気で入手困難なのだとか。

今回はお世話になっている先生へ持参するおもたせとしてのお買い物なので、好みが分からない場合でも珍しい体験になり会話の種になる様なもの、と考えたのがこちらをプレゼントにと思ったきっかけです。

お忙しい方だから長蛇の行列に自分で並ぶのは手間だろうし、多くの人が遠くから訪ねて来て初見の人とお話しする機会も毎日のようにあるお仕事だと、お話の糸口になるものは知ってて困らないかと思ったんです。

和洋の賞味期限が2ヶ月間と長いことや軽くて、パフェやアイスクリームや生菓子のように冷凍、冷蔵などクールじゃなく常温で管理できる点と、生クリームたっぷりのデコレーションケーキのように繊細で壊れやすいくも無い点が、持ち運び、持ち歩き、保管などにも便利だった事も決め手となりました。

先方が持ち帰る時にもお荷物になりにくいですし、焼き菓子やおかき、お煎餅などの乾き物が贈り物に重宝するのと似たような感覚です。

粟玄の店舗は、包装もリッチで品があり、高見えで高級感を感じられます。

サミットで使われた特別仕様の和洋だけじゃなく、金の森等お菓子の種類にもバリエーションがありますので、大阪のお土産に甘いものを探している方はもちろん、大阪のお土産のお菓子で個包装のものをお探しの方や、大阪のお土産で日持ちする商品を探している方にもおすすめ。

粟玄 店舗に行く途中で普段のショッピング
【粟玄 店舗からすぐ☆道具屋筋店も利用するエープライス☆輸入菓子物色】

季節のご挨拶、お歳暮、お中元、記念日のプレゼントや父の日、母の日、敬老の日など行事ごと、会社の取引先や上司、歓送迎会など目上の方へのgiftにも安心のスイーツです。

小分けだとシェアしやすく、小腹が空いた時の補助食として、減量中のサポート色として、ランチタイムのおやつにも使いやすく、バッグに忍ばせてもok。

おいしい期間が長くキープできる為、食べ切らないとと急ぐ必要もありませんよね。

コーヒーやカフェオレ、紅茶、お酒やお茶、牛乳、ドリンクとの多彩な組み合わせも楽しめます。

美容や健康に関心のある芸能人や美容家たちがこぞって食べているナッツ。

特にアーモンドは、身体のためにも積極的に摂りたい良い油、不飽和脂肪酸が豊富に含まれ、ビタミンEや食物繊維、鉄分など若さを保ち、生き生きと美しくなれる成分がいっぱいです。

粟玄の店舗で製造販売されている商品の中には黒豆やきな粉と言った体に優しい素材を使った数々の商品があります。

元々、粟おこしというお菓子自体が軽快な歯触りを持ち、しっかり噛むことで、満足感も得られやすい為、少量でも贅沢な食べ応えです。

決めた後は、少しインターネットでリサーチしてみました。

web上の個人のブログページやグルメ情報サイトのレビュー欄、TwitterやInstagram、Facebook、LINEなどにはSNSにも数多の、味に対する賞賛の投稿がありました。

パートやアルバイトのスタッフ求人のページの販売や製造のお仕事に経験がない未経験の方でも歓迎な長期で働きやすそうなムードや時給、主婦や女性の方が活躍する残業ナシの職場環境や、お客様目線での多数の高評価のレビューなどを散見し、利用できる日が平日に限られ、土日祝日は定休日でお休みだということを興味深く拝見。

実は梅が入っている大好きな味
【幼児スポロンを飲みながら開店前に間に合うように到着】

短時間からでも働けて、南海高野線住吉東から徒歩5分の駅チカ立地だとか、店員さんが気持ち良く仕事をしているお店って好きなんですよね。

粟玄の店舗は求人募集の広告を見る限り、とても仲間を大事にしている職場のように見えました。

店舗販売staffと製造補助stuffの2種の仕事があるようです。

未だに有給を取ることすら言い出しにくい会社も多い中、パートさんの有休消化率も100%だとか。

お店の営業形態と同じく土日祝がお休みで、平日勤務なのも都合が合わせやすいんじゃないでしょうか。

世代の違うママさん達とわいわい働けたら、家計の補助だけでなく、育児家事を相談できるお友達も同僚として増えそうです。

なかなか自分の用事で遊びに行く機会が無い子育て中のお母さんも、同じ境遇の人たちと仕事すればストレス発散も叶うかも。

両立ってカンタンじゃないですけど、仕事とプライベートが充実していればおうちに帰っても旦那さんやお子さんに優しくできる余裕も出来ますよね。

人に言っても話のネタになりそうな有名なお菓子屋さんで働くということも貴重な経験で学びが多いかも知れません。

粟玄は店舗が実店舗の他に、公式のオンラインショップも運営していて、通販が可能だということ、本店の地図や営業時間、電話での事前予約の仕方、駐車場など、スポットのあらゆるデータをチェックしました。

和洋のレシピ、アーモンドを使って自宅で再現している方も居て、ネットサーフィンも面白かったです。

オフィシャルHPから、株式会社アワゲンの概要も確認。

TV番組や佐伯チズさんの著書、あまから手帖やCLASSY、25ans、じゃらん、レタスクラブ、SAVVY、STORY、婦人画報、エクラ、ミセス、VERY、ゼクシィ、BRUTUSなどなど、他にも沢山の名前の通った有名雑誌に紹介される、大阪産(おおさかもん)の銘品です。

創業は昭和25年なんだとか。

粟玄の店舗に買い方を聞いてみた:利用方法

粟玄 店舗の名物はこれかも
【粟玄 店舗前はオープン時間前からお客さんが行列】

色々見回って、納得した私は、online shopが販売停止中になっていた事もあって、とりあえず電話をかけてみる事にしました。

粟玄の店舗は、事前に予約が出来るのですが、御予約電話の対応時間や受け取り時間も決まっています。

約の電話対応の受付時間は10時から16時で、受け取りは13時から16時半という決められた枠があります。

ネットのリサーチで、朝からすごくリダイヤルした、という人も居て、予約も混み合う印象でした。

並ぶ労力なく、直接お買物に行くより確実に商品が手に入るのはスマートで魅力的です。

売り切れだったら、という不安も無く引き取りに行くだけなのは安全だけれど、運良く注文予約をして取り置き出来たとしても、平日のお昼のその時間に行けるかどうかも個人的に不安があって、詳しく聞いておこうと思ったんです。

平野や住吉区周辺は普段から通るルートとしてもよく車で行く知っている道だったので、場所は大体把握していました。

電話口で担当してくれたスタッフさんは、予約分も数に限りがある事と、予約無しで直接実店舗に行っても予約不要の店頭販売分があることを教えてくれました。

粟玄の店舗に朝イチで行けば、予約していなくても店頭販売分が買えるんだとざっくり思ったので、予約せずに一度チャレンジしてみることに。

お店に来た人に売る分の和洋も数に限りがあるそうですが、開店と同時に行けば大丈夫だろうと予想し、買えなければそれから予約を視野に入れるつもりでした。

お店の方は電話で、朝1は混み合うことと、私が電話したのが2023年の4月下旬でゴールデンウィークが近かったことから、GWが近付くと混雑するという予測も可能性として伝えてくれました。

年間行事では、観光旅行や帰省などでホテルも取りにくくなるし、個人のお宅でも方々で来客も多くなるし、大事な人にここぞという贈り物をしたい人が増えるのが窺えます。

前日に堺のエープライスという業務スーパーに行った帰り、晩遅くでしたが店の場所を下見して帰りました。

現地へは、バスや電車ではなく車で行く予定だったので、当日オープン狙いで朝早くから行って、現場で停めるところや道順で迷ってもたもたして失敗になるのを防ぎたかったからです。

自動車は便利ですけど、そこにゴールが見えていても一方通行やparkingの都合で降りられなくてもたつく事がありますよね。

粟玄の店舗は大きな道沿いにあり、隣の位置に団地のような建物が建っていて、そこの敷地なのか、同じ場所に有料コインパーキングもあったので、ひとまず安心して帰宅しました。

開店前から行列という記事も見たので、翌る日、開店時間の30分前ぐらいに目星をつけて、時間前到着を目標に向かいました。

狙いを慎重にしたのは、今日がダメでもチャンスはあるけれど、出来れば今日1回で予約無しで買えた、という風に気持ち良く済ませたいからです。

お店には目的通り無事着きましたが、付近に近付いた頃にはすでに車窓から並んでいる先客が見える状態でした。

WEBで検索した時に色々な評判を読みましたが、前はそうだったかも知れないけど今はもう落ち着いてるのでは?案外並ばず買えたりして、と期待して居ましたが、平日、月曜日の朝なのに、開店前から人の列。

クルマは有料パーキングではなく、該当施設の向かって右側の端に小さなスペースですが、ぎりぎり2台に仕切られた専用駐車場があり、そこが空いていたので駐車しました。

店横のお店のお客様駐車場ですので、ここに停められれば駐車料金はかからず無料です。

粟玄の店舗は道路沿いの路面店ですが、路上駐車は近隣住民の方のご迷惑や交通の妨げになり危険だからとお店の方からも注意書きを出されています。

Openの30分前で10人のお客さんが既に私より前に並んでいました。

日焼けを気にしながら行列の最奥尾に参加。

並んですぐに後ろにも沢山の人が並んで列は長くなっていきました。

屋根などは無く、店前の歩道に並ぶ感じになるので、長蛇の列が歩行者や通行の邪魔にならないように気をつけました。

開店したら、整理番号を取得する為、順番に沿って発券機で整理券を受け取ります。

入口が開いた途端、並んでいたお客さんが詰め掛けて我先にと口々に注文、のような争奪戦はありません。

整理券は2枚出てくるのでそれを2枚セットで取ります。

店内は、入り口を入ってすぐに発券機、入ったところが滞在できるお客様エリアで、前一面にショーケースのカウンターがあり、入って左側にはお客様用トイレがあります。

粟玄の店舗のお客様スペースの左右には、少しですが腰掛けられるソファが設置されていて、空いていれば座って待つことも出来ます。

観葉植物も飾ってあって、わりと広さもありますが、行列に並んでいた人たちがみんな入店していくので、すぐ人でいっぱいになりました。

ショーケースの向こうに、箱詰めなど梱包をするスタッフさんの作業スペースがあり、ガラスのショーケースの中には商品が陳列されています。

カウンターの中からスタッフさんが整理番号を順番に呼出してくれますので、声かけがあれば番号に該当する人が注文します。

呼ばれた人だけオーダーの権利がある感じです。

順番通り呼ばれていくので、自分の番を聞きもれで逃さないように気を付けましょう。

後ろで待っている人たちは、番号を持っているのでもう列になって並ぶ必要はありません。

その間に店内で商品を選んだり、ソファに腰を下ろしたりしながら、自分の順番が来るのをゆっくり待っています。

粟玄の店舗は、私が入ってすぐに人で満員になり、オープンの時点で整理番号も40番ぐらいまでになっていましたが、それでもまだ続々とお客さまが来られます。

入って左側に袋入りの、どちらかというと簡易包装の商品がまとめて置いてあり、その他はギフトボックス入りの商品が、商品毎に金額ランクに分けて並べられていました。

化粧箱入りの商品ではない左側のコーナーにも気になる物がたくさんありましした。

イートイン席は無く、テイクアウトのみの販売です。

店内を右に左にとウロウロして商品を見ていましたら、自分の番号が呼ばれたので、カウンターで和洋と金の森のギフトと、自分へのおみやげに自宅用で和洋の袋入りを購入。

客足は絶えませんが、店員さんも手慣れた様子で丁寧な接客ながらさくさく捌いて行くので、店内に入ってからは、ダラダラしてるのを見てイライラしたり、待ち疲れたようなイメージは一切ありません。

代金の支払いが済んで店を出たのはオープンから20分ほど後で、想像ではもっとかかるかもと思っていたので、比較的すぐ買えた印象です。

粟玄の店舗の前には残念ながら道路に車を横付けしている買物客も居ましたが、マナーも悪くお店の印象も下げそうだし、通報が入りそうでした。

紙の手提げで渡された購入品は贈りもの用は、渡す時用の新しい紙袋も添えて入れてくれました。

自分用に買った分は、車を出したら我慢できずに即開封。

和洋、実際に食べてみた感想・実食レポート

粟玄 店舗の内観
【粟玄 店舗内の観葉植物☆椅子も有って休める】

艶消しの白いナイロン袋を開けると、個別包装で1粒ずつ和紙に包まれた和洋が、ぎっしり入っています。

意外に良心的なお値段で、袋入りの和洋は900円からあるんですよ。

こんなお菓子が1000円以内の料金で買えちゃうなんてお得感いっぱい。

粟玄の店舗を知らない初めての人にも、味見やお試しにも買いやすい案外お手頃な価格帯です。

定番の看板商品WAYO以外に、店先では古式岩おこし、古式粟おこし、わようのアーモンドが入ってないタイプのバージョンであるコーヒーおこし、うすいた、金の森、玄豆、うす霧のほか、数量限定でお買い得なB級品が商品として並ぶこともあります。

粟玄の店舗に限らず、メーカー直売ならではのワケ有り品や規格外商品は、いつもの味をいつもよりお買い得な金額で食べられるとあって各所で人気の完売必須商品です。

そんなレアでお得な割れワヨウに出会えたら、チャンスを逃さず見付けたら即買い。

専門店の味をお求めやすく食べられます。

和洋は、簡単に言うとアーモンドとパフやおこしをキャラメリゼしたお菓子で、ほろ苦いコーヒーの風味と生クリームの甘みがクセになる和風と洋風の要素を併せ持っています。

買ってからすぐに開けて食べてみましたが、高級感漂う和紙に包まれた一口サイズの包みをそっと開くと、ぎゅっと一塊になったツヤツヤ、ツルツルの欠片が出てきます。

表面は粉っぽくも油っぽくもなく、直接手で摘んでも指が汚れないプラスチックのようなつるんとした質感です。

口に頬張ると硬く、噛むとザクザクとした小気味よい歯触りで、食感が楽しいです。

砕けたそばからナッツやおこしの香ばしい香り、キャラメルの甘さと絶妙に合う珈琲と生creamの味わいが、飲み込むとスッと消えていって全然しつこくありません。

脂っこくて重たい感じはせず、控えめな甘さがあと引くやみつき味で、あっさりと食べられるのですぐ次が欲しくなります。

粟玄の店舗で、待ってでも買いたいと朝早くから並んでいた大勢の人たちは、大切な人への上等な贈答品として買ったのでしょうか。

自分へのご褒美の甘味として楽しみに持ち帰ったのかも知れません。

この魅力的なおやつを誰かに持って行くとき、味を知っていたら、自分が教えてあげられることが嬉しくてつい自慢気になってしまいそう。

お茶請けに最適なサイズ感も素敵です。

どうしても欲しい時は予約が確実お盆などのご挨拶にもお勧めです。

楽天市場、amazon、Yahooショッピングのような大手ネットショップサイトでは売っていません。

デパートや量販店などでも販売されませんので、正規品を手に入れようと思えば住吉本店と粟玄さんの公式ウェブストアの二択です。

私は幸い店舗前に並んで予約無しで買えましたが、他のお客様の買い方を見ていた感じだと、大量購入される方も珍しく無く、自分の番が回って来た時には売り切れの場合もあったかも知れません。

レア度の高いアイテムを難しい条件で、厳しさの末に手に入ると喜びもひとしおですけど、どうしても欲しい時は前以ての御予約が良いでしょう。

粟玄の店舗でも、和洋以外は、慌てず買えそうなので、他のもまた食べてみたいです。

ガラス張りの路面店で場所も分かりやすく、訪れやすい目立つ立地ですので、次回のリベンジはもっとじっくり来るつもりです。

ごちそうさまでした。

粟玄の店舗の概要

粟玄 店舗の店頭
【粟玄 店舗の壁にかかる木製の看板には漢字で店名が】

お持たせや手みやげ、大阪のご当地土産にも重宝する、センスの良い全肯定手作りのお菓子が大人気のお店です。

ひと粒食べると止まらなくなる、食通も絶賛の和と洋のハーモニーが満喫できる自信作、和洋を売っているショップです。

和洋は全国の秘書が選ぶ手土産 No.1に選ばれ、大阪産(もん)選出、2019年の6月に日本で初めて、OSAKAのインテックス大阪にて開催されたG20大阪サミットで使用され、大ブレイク。

G20大阪サミットは、正式名称を金融世界経済に関する首脳会合と言い、第14回20か国・地域首脳会合のことです。

世界の偉い人が食べた品物を一度自分でも食べてみたいと日本全国からお客様が押し寄せました。

粟玄の店舗百貨店には入っていません。

ショッピングモールなどでもテナントとしての展開がなく、買えるのはオフィシャルのネットショップと住吉の本店だけ。

品物は他にもバリエーションがある、千菓子の一種、おこしの専門店です。

フロランタンなどナッツのお菓子が好きな方、クレームブリュレなど飴のコーティングのジャリジャリ感が好みの方、甘党の方、希少でレアな贈り物で一目置かれたい方、大切な人へのpresentにもピッタリ。

近くに住んでいるけれどまだ行ったことがない地元地域の住民の皆様にもぜひ伺って欲しい、行かなきゃもったいない、食べなきゃ勿体無い、名物お菓子です。

ご近所で暮らす人以外にも、関西近郊、近畿圏にお住まいの方の大型連休や土日の遠征のお出かけのついでに、ツーリングやドライブコースの立ち寄り先候補として、大阪観光などトラベルプランの寄り道先や、出張や営業などで大阪近隣のHotelや旅館に宿をとってご宿泊中の方々、追っかけているアーティストのライブツアーで、推しのためにこの土地を訪れた土地勘のない人たちにも、分かりやすい立地のSHOPです。

実際に行ったことがある私が、体験記として感想やレビューをまとめています。

粟玄の店舗情報を、まだ行ったことがない、これから初めて訪問する方にも役立つ基本情報から詳細にお伝えしていきます。

所在地住所や同店までの行き方、問い合わせ先にあたる連絡先電話番号、利用できる営業時間、駐車場の有無、お休みの曜日やメニュー、価格帯、近辺の観光地や景勝地、隠れた穴場やB級グルメなどカテゴリー別に順番にご紹介していきますので、参考になれば幸いです。

一度知ってしまえば、オフの日や予定のないスケジュール未定の休日のお出かけ先としての行き先リストも更新できます。

自分の足で行ってきたおでかけ内容をお知らせしていきます。

おこしとは?

上品でシンプルなペーパーバッグ
【名前が押印されたデザインのショッパーと立て看板】

TV番組、出没!アド街ック天国などにも取り上げられ、魔法のレストランでも推薦される、デキる秘書の接待の手土産、和洋。

読み方は、わよう、と読み、住吉の粟玄の店舗で販売されているお店を代表するSOLD OUT注意の王道商品です。

粟玄の店舗はおこしの専門店。

おこしとパフ、アーモンドをキャラメルで固めたお菓子が和洋なのですが、おこしとは一体どういう食べ物なのでしょうか。

穀物を加工し、飴で固めた和菓子の一種として分類され、別名としておこし米などとも呼ばれます。

その歴史は古く、平安時代に遣唐使が持ち込んだ唐菓子、粔籹がその原型とされています。

読み方は、きょじゅ、です。

製造工程の過程で、煎った穀物がふっくらと膨らむ様子から、漢字は、興米と書きました。

東京都の雷おこしや、愛知県豊橋市の名物、ゆたかおこし、岐阜県の胡麻やピーナッツが入った穀煎や同県笠松町の笠松志古羅ん、福岡の阿わやおこしなどなど、様々なラインナップで地域によって個性的な特徴があります。

大阪では、あわおこしや岩おこしが銘菓として有名です。

粟玄の店舗でも売られている岩おこしや東京都台東区の雷お越しの様な、極めて硬く仕上げられた食感のものもあれば、ゆたかおこしは一変して柔らかく、同じおこしと言えど、全く別物に思えるほどタイプの違うものもあります。

形状もそれぞれで、例えば京都だと、三角形のおこしが一般的に流通しています。

私も子供の頃は、ただただ硬い岩おこしを、そういうものだと思ってバリンボリンと音を立てて頬張っていました。

岩おこしは歯応えがあるので、硬い食べ物が苦手な方にはそのままだと歯が立たず、不得意なジャンルかも知れません。

粟玄の店舗の所在地住所

粟玄 店舗でのお買物
【粟玄 店舗購入品を帰り道でつまみ食い☆上品なパケ】

名称や所在地もcheckしておきましょう。

粟玄の店舗施設の名称は、あわげん、と読みます。

所在地住所は、大阪府大阪市住吉区上住吉1-2-3、です。

交通量の多い大きな道路に面したガラス張りの路面店で、年季の入った大きな看板も掲げられています。

店前には立体の看板も設置されていて、見晴らしのいい場所なので、気をつけて見ていれば見付からないで迷うようなことは無いでしょう。

地名や地区名って慣れない土地だと特殊な読み方が多かったり、難読地名が地方クイズになることもありますよね。

ウェブ検索やInternetでのコメントやブログ記事の更新をUPする時には読めなくてもコピペで済みますが、近くで迷子になったりしたら、道行く人に尋ねる方が解決が早い場合もあります。

外で知らない人に聞くという状況だと、口に出すときに正しい名前で間違えずに言えた方が、場所も伝わりやすいですし、相手に言い直されて恥ずかしい思いをする不安も無く安心です。

粟玄の店舗のアドレスのふりがなも前もって予習しておきましょう。

上記の現住所は、おおさかふ おおさかしすみよしく うえすみよし、と読みます。簡単な文字ですが、常用では見かけない凝っためずらしい黄泉の場合もありますので、知っていると心配ありません。

かみすみよし、では無く、うえすみよし、なんですね。

マップアプリに登録していて地図でのNAVIは問題ないと思っている方も、友人とのエピソードトークなどで話す時、口語にして音になったら、違和感を感じることもありますよね。

これで迷わず言えます。

粟玄の店舗へのアクセス方法

粟玄 店舗で大人気の商品
【粟玄 店舗で買った和洋☆個包装でシェア便利】

access情報も見ていきましょう。

私たちは大阪市内在住なので、ふだんから何かとよく利用する道路で、メディア露出も多く、お取り寄せランキングでも常連な入手困難なおやつを求めて並ぶ人達で賑わう行列店の存在も、場所も、見かけていて粗方把握していました。

前日についでがあって近辺を通ったので、一応行き方を復習して、遅刻せず行くだけという状態で朝から向かいました。

粟玄の店舗は、過去に行われたサミットで珈琲味の製品が選ばれたり、大阪産名品として選出されたこともあって、大阪府内外でも広く認知されているお店です。

販売商品は主におこしがメイン。

おこしと言うと昔馴染みの素朴なお菓子ですが、コチラは他県からも指名買いされる逸品で、他県の観光客が遠方から買い求めるオオサカオミヤゲとしても有名です。

全行程手作りでの手作業制作なことなどから数に限りがあり、入手には御予約が確実ですが、予約不要の店頭販売分も毎日用意があります。

現地場所へのアクセス情報と言っても、ドライブなので、カーナビの目的地セットをお店の名前、住所通り設定し、後はnavi任せで画面のMAPを見ながら誘導に沿って走行するだけ。

知っている所なのでハードルは低めの旅です。

見通しも良く、広い道沿いで外観もガラス張り、大きな看板が出ているわかりやすい場所なのではじめての方にも特別な難所は無いかと思います。

街中の道で、道路標識に従って交通ルールを守って走れば良いだけで、山道のような危険性も無い舗装された道路です。

粟玄の店舗は、小さな老舗の和菓子屋さんというよりは、全面外壁ガラスで、スタイリッシュな佇まいです。

目印はお店の上の大きな看板や歩道に設置されている立体看板、自動車のルートによっては手前から誘導してくれる案内看板が出ている場所もあります。

移動手段として電車やバスなどの公共交通機関を御利用で同店へ出向くときは、鉄道での最寄り駅は、南海電車の高野線、住吉東駅です。

最寄駅で降りたら、そこから店先まではおおよそ500mほどの距離があります。

どの道順かにも寄りますが、鉄道駅で下車して徒歩で行く時の目安は概ね3分くらいでしょう。

最寄りのバスの停留所は、大阪市バスの、千躰、もしくは、上住吉です。

それぞれ、大阪メトロ、地下鉄御堂筋線の長居駅から、バスでお越しの方は、4番出口すぐの地下鉄長居バス停より、住吉車庫前行き、または地下鉄住之江公園行きのバスに乗車し、千隊で降車。

天王寺駅前からの場合は、あべの橋バス停から、浅香行き、またはおりおの橋行きに乗って、上住吉で降車します。

乗車時間は長居から千躰間が、4つのバスの停留所を経由して約5分ほど、あべの橋から上住吉間は、11の停留所を通って約20分ほどです。

粟玄の店舗まで、地下鉄長居駅から歩くなら、1.4kmぐらいで、大人の足で順調に歩いて片道17分ほどが目安です。

大阪市内はキタもミナミも通っている主要なメトロ、御堂筋線の長居駅からは、4番出口バス停付近からタクシーを拾えば、捕まりやすく、料金もコンパクトで済みます。

1400mなら、タクシー代金も初乗り運賃で来れる範囲です。

マイカー、レンタカー、カーシェアリングなどで向かう場合は、スタジアムのある長居公園通とあべの筋の交差点を阿倍野方面に50mほど走行すれば見えます。

交差点は千躰交差点、そこを北上する方角です。

時刻表や路線図などは最新のものを交通機関の公式サイトでCHECKして下さい。

私たちが行った当時の情報や細かなバス代、電車賃などのデータは、今現在の新しい事情とは異なる場合がございます。

公式ホームページやツイッター、インスタグラム、フェイスブックなどSNS、乗換案内の参照を推奨しています。

粟玄の店舗の連絡先窓口TEL

粟玄 店舗の後はスーパーマーケット
【粟玄 店舗の帰り道で業スー☆調味料売り場が楽しい】

事前に問い合わせをするときや、団体での来店やシーズン商品の期間を聞きたい、お取り置き、予約、大量注文の相談、質問、道行で迷ったり、急な事故や病気、なんらかのトラブルで予約品をキャンセルする場合など、何かとお店に尋ねたいことが出てきたり、電話で問合せをする機会があるかも知れません。

粟玄の店舗と話をしたい、そんな時も速やかに対応できるよう、受付窓口はどこなのかも把握しておきましょう。

連絡先電話番号は、Tel:06-6671-0246、です。

電話対応の受付時間は基本的に販売店の営業時間中です。

カスタマーサポートのコールセンターではありませんので、電話だけの担当者や係の人が常に待っているわけではなく、回線も限られるため、他のお客様との通話中の場合もあります。

人気店で営業時もスタッフさんたちが接客応対で忙しく、つながりにくい事も考えられますので、ご迷惑にならないよう、かける前に前もって用件をメモなどにまとめておくことをオススメします。

項目で整理してまとめておくだけでも、内容が整理され、無駄に長話になったり、言い忘れの二度手間が防げる為です。

運営時間中の長い会話は他のお客様をお待たせすることにもなりますので、一人ひとりがマナーと節度を守って邪魔にならない様に気をつけましょう。

粟玄の店舗の和洋などの予約受付時間は決まった時間にまとまっています。

前日の朝10時〜夕方16時がTEL予約の時間で、受け取りは昼の13:00から16:30です。

ワーストランキングにランクイン??

粟玄 店舗で目的達成後
【粟玄 店舗の帰路で昼咲き月見草?可愛いお花】

体験型旅行サイトTaste Atlasでは、世界のおいしくない料理のランキングを発表しています。

伝統的なお料理100種取り上げられ、Worst Rated DISHES in the Worldとして発表されていて、評価の低い順にランク付けをしているのですが、このワーストランキングに、日本のお料理が2つもランクイン。

その1つが、なんと、おこしです。

浅草名物として東京のお土産に貰ったり、買ったりする人も多い、雷おこしが34位に。

ワースト100に選ばれたもう1点の日本食は、洋食屋さんのド定番、ナポリタン。

ナポリタンは日本独自のスパゲッティで、解説によると、茹ですぎ、などの評価があるようでした。

嫌い、まずい、と言う前に、世界の人によるおこしの知名度が低い気もするし、もっと嫌われそうな食べ物が他にもあるようにも感じますが、不思議な結果に思いました。

粟玄の店舗の和洋は、サミットで各国の人たちが口にする機会がありましたが、皆さんの評価がどうだったのか気になるところです。

味覚や食の好みは人それぞれですが、あんなに美味しいのに、と思わずにはいられません。

ワースト1は乾燥サメ肉、2位は冷凍魚のサラダ、3位はPizza Cake、4位はクモのフライ、5位はフランスのAnis de Flavignyというキャンディでしたが、どれも食べたことのない知らないものばかりでした。

粟玄の店舗の営業時間

粟玄 店舗の戦利品
【粟玄 店舗で買ってきた話題のおやつを頂く】

オープンとクローズの時間も見ていきましょう。

利用可能時間は、開店が午前10:00、閉店が午後17時です。

和菓子屋さんって夕方には閉まってる印象がありますが、5時にはおしまいなんですね。

和洋の予約の受け取り時間は決まりがあって、昼過ぎ1時から夕方の4時半までの間になっています。

朝から行くと、店頭販売分の和洋が買えるチャンスです。

粟玄の店舗で、開店時間と予約商品の受け渡し時間をズラしているのは、店頭販売の分で朝が混み合うせいなのかも。

日本国内外、海外でも2019年から流行していた世界的ピンチの影響で、2020年、2021年、2022年、2023年と、あらゆる企業や学校、観光施設、小売店、飲食店、個人のお宅まで、緊急事態宣言の発令を受け、時短営業や外出自粛、サービスの制限など色々なイレギュラー対応を強いられてきました。

今後も何か変化があった際は、臨時休業などの変動体制になる可能性も考えられますので、世間の情勢が不穏な時には、お知らせやニュースとしての告知をofficialページやウェブサイトなどできちんと確認しましょう。

先に行った皆様のblogやSNSのつぶやきなどで報告されている場合もありますが、急な場合もありますから、来店の期日が決まりましたらお店に直接お伺い頂くとより確実です。

また、営業時間は日中10時から17時となっていますが、人気商品は売切れで終了している場合もありますのでご了承ください。

行く機会が限られる遠方からのお客さまや、どうしても当日しか時間が取れない方などは、事前に在庫を確保すると、行ってから売り切れで残念な思いをせず済みます。

粟玄の店舗の定休日

粟玄 店舗で買った品物の中の説明
【粟玄 店舗の戦利品をカロリーチェック☆珈琲のいい匂い】

お店のおやすみは、土日祝日です。

粟玄の店舗平日の営業になります。

土曜日、日曜日、祝日はカレンダー通り休業日となっておりますので、平日にお仕事をお持ちの方はスケジュールの調整が必要かも知れません。

近くからでも遠くからでも、来場してから定休日だと知れば悲しいですし、交通費やガソリン代は戻ってきません。

知っていれば、労力や時間も他のことに使える可能性があります。

また臨時休業や工事や清掃など予期せぬお休みがある場合もありますので、気掛かりな方は行く前にお問合せください。

粟玄の店舗のパーキング情報

粟玄 店舗からサミットのおやつを持ち帰る
【粟玄 店舗の和洋、賞味期限や保存方法、原材料名】

自家用車やカーシェアリングなどくるまで現場に向かう方は、お店に駐車場が有るのかも気になりますよね。

近くて安い有料コインパーキングを調べて出かけたりもするでしょう。

土地勘のない田舎の旅先で急に条件の揃った所を見付けるのは一苦労だし、都会でも大変です。

粟玄の店舗付近は大阪市内でパーキングも時間貸しの立体駐車場や平面駐車場が沢山見受けられますが、人も多いので混雑が予想されたり、住吉大社や長居公園などの観光地も多いので、週末なんかはイベントがあったりで取り合いになっていることも。

そうでなくても、出先のPは入庫出庫のルールが近所の使い慣れた場所と違ったり、高価なところしか見つからなかったりして、高額請求に支払い時驚くこともあります。

休日のおでかけに、リーズナブルな体験プランやファミリー向けの無料の穴場を探して上手に節約の遊び計画を立てても、駐車場代が高いと台無しです。

駐車料金って馬鹿になりませんよね。

遠方から車やバイクでお越しの方は、どうしても必要不可欠なparking。

屋根の有無など好みもあるかも知れませんが、お店の専用駐車場はあるのでしょうか。

粟玄の店舗には、店の建物の側面、すぐ横、隣の位置の敷地に、無料専用駐車場が隣接しています。

舗装されている、ラインの引かれた平面駐車場ですが、スペースはとても小さいので出入りはしにくいかも知れません。

収容台数は2台とすぐ一杯になってしまう数ですが、お店隣接の2台分以外にも定型駐車場として、パーク24上住吉第二駐車場があるので、満車の場合はそちらを利用出来ます。

商品購入代金の合計総額が3000円以上の場合1時間無料になります。

和洋は二代目店主が発案

香り高いコーヒーのハーモニー
【100g518kcalの止まらない美味しさ☆西洋の材料をコラボ】

昭和25年創業、粟おこし屋さんの粟玄は、大阪名物としておこし屋を営む老舗の中では歴史が浅めのお店になります。

ですが、こんなにも沢山の人が遠くから、並んででも一度食べたい、大切な人へ差し上げたいと思うほどの代表作があります。

粟玄の店舗の看板商品、和洋です。

お店を引き継ぐにあたり、商品を見て、知人の家に手持っていく御菓子が無い、と困惑した二代目店主が、人にあげたくなるもの、自分が贈りたくなるものをと奮起して考案、開発したのが和洋の登場のきっかけだったそうです。

砂糖と水飴というおこしのつなぎを駆使して、アーモンドをコーティング。

お店を継ぐ前はコーヒー問屋で修行をしていた二代目が、その経験を活かし、どうしても甘くなってしまう飴のコーティングに苦味の珈琲を足して誕生しました。

日本の伝統的なお菓子である和風の材料と、香り高いコーヒー、まろやかな生クリームという西洋の材料のドッキングで包み込まれるように調和した素材のミラクルが、その後30年を越え愛され続ける味に成長したのです。

奥行きと深みがプラスされた大人も愉しめる味わいのおこしは、食べれば人に話したくなるとっておきの自信作です。