美山 おもしろ農民倶楽部でお土産購入
【美山 おもしろ農民倶楽部はハム、ソーセージ工房】

添加物や栄養面が気になって、スーパーに行ってもハムやベーコンなどのお肉の加工食品を買いにくくなってから、何年も経ちます。

お弁当のおかずで大好きだった赤ウインナーや、コンビニのホットスナックとしてレジ横で売っているフランクフルトにアメリカンドッグ、おでんの変わり種の具として外せない具材だと思っていた某シャウエッセン、おやつに最適な魚肉のものや駄菓子のカルパスまで、ほとんど手に取らなくなりましたが、今でも無性に食べたくなる時があります。

代わりが欲しくてイベント的にバーベキューで燻製作りにチャレンジしたり、自宅で低温調理器で作った鶏ハムを食べることもありますが、自家製のウィンナーやロースハムまではハードルが高く感じて挑戦した事がありません。

美山 おもしろ農民倶楽部は、森の京都と呼ばれるエリアの1つ、京都府南丹市で、手造りのソーセージを製造販売する工房と、それらを素材に使用したサンドイッチやホットドッグ、ケーキやソフトクリームなどスイーツも頂けるカフェレストランを兼ねた店舗。

観光地として海外からの外国人旅行者も数多く訪れる丹波エリアで、無添加のからだにやさしいグルメを楽しめるスポットです。

美山 おもしろ農民倶楽部

美山 おもしろ農民倶楽部はメディアにも
【美山 おもしろ農民倶楽部店内、マツコの知らない世界で】

テレビ番組やトラベル情報誌など雑誌・メディアでも行きたい旅行先に度々ピックアップされる景色の美しい場所で、ランチ特集に登場するおしゃれな外観のcafeに行ってきました。

美味しいものに目が無い食通の美食家から食べ歩きが趣味の観光客まで、味に厳しい人達が集まる頼もしい飲食店情報サイト、ヒトサラや食べログでも口コミで話題の掲載店です。

数えきれ無伊ほどの印象的な風景が広がる空気も水も澄んだ土地で、お料理にも調味料にもこだわった安心素材を吟味厳選し、時には手作りソーセージ教室も開催するという同店は、連日沢山のお客様で賑わう人気店。

美山 おもしろ農民倶楽部という一見すると何屋さんなのか想像もつかない不思議な名前ですが、そのインパクトから興味を誘い、ユニークさが逆に忘れられないネーミングです。

周辺を訪ねた際は、お昼ごはんや軽食、お土産のお買い物にぜひお立ち寄りください。

イートインとテイクアウトのみで宅配サービスはありませんが、店内のスペースいっぱいに種類豊富な美味しいハムやソーセージを取り揃えています。

品数いろいろ、バラエティに富んだラインナップはとても一度では食べ尽くせないほど様々な商品があり、新作や季節限定、期間限定品も見逃せません。

自分用におうちに持ち帰るのはもちろん、大切な方への贈り物としてギフトにも重宝します。

贈答用は化粧箱でプレゼントにも対応できますし、一般的な食肉加工品とは異なり、身体のことを考えた安全な材料のみで作られている為、ご年配の方や育ち盛りのお子様にも召し上がって頂けます。

お酒の好きな方には抜群のアテになりますし、晩ごはんのおかずとしても絶品です。

美山 おもしろ農民倶楽部で職人さんが精魂込めて熟練の技で1から手作りしているソーセージは、格別のご当地グルメです。

地元産の特産品として、黒豆や栗などの農産物、新鮮な牛乳が有名な地域ですので、アイスクリームやジェラート、チーズケーキなどの乳製品や、マロン系の和菓子や洋菓子など甘いおみやげが目立つ中、センスの光る選択肢になります。

マイカーでのドライブやバイクでのツーリング中にも寄り道しやすい立地です。

お食事処としてのご利用では、鮮度が自慢の出来立てのホットドッグやソーセージの盛り合わせを席でゆっくりと堪能できます。

美山 おもしろ農民倶楽部:施設概要

美山 おもしろ農民倶楽部の人気のフレーバー
【美山 おもしろ農民倶楽部でTV出演商品をお土産に】

絶景のパノラマで、来る度に癒されると噂ののどかな里山にある無添加手作りハム工房兼カフェをご案内します。

日本昔ばなしの世界に迷い込んだ様な景観の、茅葺き屋根の家屋が立ち並ぶ集落、歴史ある技術ごとユネスコ無形文化遺産に登録されているかやぶきの里からもほど近い喫茶店です。

そんな伝統的建造物群保存地区にも剪定されている有名な観光地へ旅する通り道なので、途中の立ち寄り先の候補としてもぴったり。

美山 おもしろ農民倶楽部は、幼い子供の居るファミリーやカップル・夫婦での観光旅行、おひとり様でも入りやすいお店です。

加工肉が好きだけれど保存料などが気掛かりで敬遠している方、自然豊かな光景の中でおいしい郷土料理が食べたい方、タバコの煙が苦手な方の外食、午後のお茶をまったりと過ごしたい方や、食べ物にこだわりがあるけれど甘味が好きな方のティータイムでの来店にもおすすめ。

お腹を満たすお昼時の訪問には、運転手さんにも配慮してノンアルコールのビールも用意があります。

実は付近に住んでいて、存在は知っていたけれど、まだ一回も来場したことがないという住民の皆様にもぜひ訪ねてほしい気持ちの良い空間です。

南丹のご近所で暮らす人以外でも、関西近郊にお住まいなら、大型連休や土日の遠征のお出かけでのドライブコースにもアクセス良好。

県外で近畿よりも遠方からお越しの観光客さんの旅行プランの一つ、会社の出張などで近隣ホテルや旅館に宿を予約されてご宿泊中の方や、職場の同僚や恋人へのオミヤゲのお買物、用事がある出先でも空いた時間を持て余すことってありますよね。

初めてでも気軽に寄りやすいお店です。

美山 おもしろ農民倶楽部に、私が実際に行った時の思い出の記録を、体験記としてまとめるとともに、感想やレビューをクチコミし、これから初訪問という方にも役立つ基本情報を詳細にお伝えしていきます。

店舗の所在地住所や現場までの道順、目印となる店先の外観や内観の特徴、問い合わせ先の連絡先電話番号、開店時間や閉店時間など営業時間帯、駐車場の有無、お休みの曜日やMENUの価格帯、近辺の景勝地や観光地、穴場や食べるべき名物、ソウルフードなど、カテゴリー別に順番にご紹介していきますので参考になれば幸いです。

オフの日や予定の空いた週末、休日のスケジュールに、見どころ満載の森の京都をおでかけしてきた内容をお知らせしていきます。

森の京都とは

食肉加工に絶好の環境
【ログハウス風おしゃれな外観☆自家製ソーセージをぜひ】

かつて養蚕で栄え蚕都と呼ばれた綾部市や、保津川くだり・嵯峨野トロッコ列車・湯の花温泉などが有名な時代劇のロケ地としても頻繁にTVに登場する亀岡市、納豆発祥の地の1つ京都市右京区の京北地域、7色の木やberich養蜂場のある京丹波町、才の神の藤が例年見物客を集める福知山市、それから雪灯篭や雪まつりがメジャーな茅葺の里のあるミヤマ町を含む南丹市、この6つの場所を合わせて森の京都と呼ばれています。

森林や川など豊かな自然に恵まれた地域で、農村の田園風景など古き日本の原風景が残る場所です。

美山 おもしろ農民倶楽部のある丹波地方は、昼夜の気温差が激しく、粘土質の栄養豊富な大地が小豆や米などの栽培に適し、良質の農産物が栽培できます。

寒暖差のある気候と清らかな水と肥沃な土壌が育んだ上質な特産品の数々の他、伝統野菜、マツタケ、クリ、クロマメ、丹波牛など食の宝庫として知られています。

美山 おもしろ農民倶楽部の所在地住所

美山 おもしろ農民倶楽部のお肉をおうちで
【美山 おもしろ農民倶楽部の湯葉&ソイミルクソーセージ】

緑に囲まれた地方で土地に根付き営業している手作りハムの製造工房は、名前を、オモシロのうみんくらぶ、と読みます。

所在地住所は、南丹市美山町池ノ谷33、です。

冬場は積雪で雪化粧する場所ですが、道路に面した路面店で、通常では見逃す心配もない分かりやすい立地です。

ログハウス、コテージのような見た目の建物で存在感があります。

美山 おもしろ農民倶楽部のアドレスの読み方も予習しておきましょう。

聞き慣れない新規の地名や地区名って難読地名クイズになるような難解で特殊な読み方をする漢字を使っていることもありますよね。

北海道なんかがいい例です。

インターネットでのリサーチ、web検索やトラベル口コミサイトの評価ページへのコメント投稿、ブログライターとして記事の編集やUPをする時には、コピペで問題なく済みますが、近くで迷子になった場合は道行く人に尋ねる方が解決が早い時もあります。

旅先で道は合っているはずなのに見当たらないなんて状況は多々ありますし、誰かに聞こうとして口に出す時、正しく読めないよりも正確に言えたほうが伝わりやすく、相手に言い直されて恥ずかしい思いをする心配もなく、不安がありません。

addressのふりがなを前もってチェックして確認しておきましょう。

住所の読み方は、きょうとふ なんたんし みやまちょう いけのたに、です。

びざんちょう、ではなく、ミヤマチョウ、いけのや、ではなく、イケノタニ、です。

簡単な文字でも常用では見かけない凝った珍しい読み方のものもありますが、こちらは比較的易しいのでそのまま読んでも正解だった人も多いでしょう。

美山 おもしろ農民倶楽部に行くのに、登録しているマップアプリや乗換案内のアプリ、地図もあるからNAVIのルートは大丈夫とお思いの方も、日帰り旅や旅行のエピソードを友達に話す時、口語で初めて口に出して違和感を感じると案外気になるものです。

知っておくと迷わず言えて便利です。

池の谷という地名からも分かる様に、店舗の周囲は綺麗な水が湧く場所なんだそうです。

身体に安全な加工品を作ろうと思い立った店主が、お店の場所を選定する際、この土地で育ったから、故郷だからということ以上に重要な決め手となったのは、水分を含んだ冷たい風でした。

ふるさとであることより決定打となるぐらい、熟成にマッチする環境を見極めて開店したんだとか。

運命的ですよね。

美山 おもしろ農民倶楽部への行き方・アクセス情報

美山 おもしろ農民倶楽部の売れ筋
【美山 おもしろ農民倶楽部では壬生菜入りノンスモークも】

当日私たちは朝からクルマで大阪市内から亀岡の保津川あられ本舗に寄って、ミヤマ町方面へ向かう予定でした。

保津川あられでフィンガーフードにおかきやお煎餅を買った後、まだ梅も咲いていない生身天満宮で美人祈願のお参りをして、道の駅みやまふれあい広場のふらっとミヤマで名産品を見たり牛乳工房でミルクジェラートを食べたりしていて、考えていたタイムテーブルよりもだいぶ時間が押していました。

美山 おもしろ農民倶楽部の後に行く予定だった自然文化村はかやぶきの里を越えてまだ向こうです。

みやまではライトアップや花火がある雪灯篭と雪祭りが冬の風物詩ですが、日中のeventだったので、終了時間に間に合う様になんとしても辿り着きたかったので、そそくさと急いでの来店になりました。

とっても雰囲気の良いお店で、時間が無いと諦めてキャンセルせず行って良かったです。

走ってきた道路は、みやまが近付くにつれ残雪が多くなり、雪が溶けてた頃に通ったら辺りは全然違うムードだったかも知れません。

ふれあい広場のある安掛交差点から、府道38号線をまっすぐ道なりに走ると現地に着くという簡単な道行きです。

交差点の名前は、あがけ、と読みます。

走行しやすい舗装された道路を進むだけですが、雪で周囲の景色が隠されていました。

府道38号線は、同店を通り過ぎてかやぶきの里の向こうまで繋がっている道で、安掛交差点から距離にして約5km、かやぶきの里からは1km手前にお店はあります。

美山 おもしろ農民倶楽部がある現地までのアクセス方法と言っても、ドライブなので、カーナビの目的地セットをお店の店名とaddress通り設定して、あとはnavi任せでモニター画面のMAPのルートを見ながら誘導に沿って走行するだけです。

よく晴れていて、雪は道路脇にしかありませんでしたが、もっと積雪が激しい頃ならスノータイヤは必須です。

私達はもっと雪が積もっているつもりで出てきて、雪タイヤは装着済みでしたがあんまり活躍した感じはありません。

安掛の交差点から真っ直ぐ走るとしばらくで、手作りハム工房と書かれた木製の看板が見えてきます。

それと同時に煙突とオープンテラスが目印のロッジ風外観の店舗が現れます。

お店の建物のちょうど裏側辺りに駐車場がありますが、雪で分かりにくく、入っていい場所なのかどうか迷いながら恐る恐る回り込みました。

すでに沢山の先客があり、車の出入りもあったので、間違いないと安心して車を停め、雪で地面が隠れてしまっていて、店はすぐそこなのに通り道が分からないまま、とにかく入り口まで行き無事到着。

美山 おもしろ農民倶楽部に行った日は、天候には恵まれましたが、まダ冬の寒さの残る体感温度の低い日です。

絵本の中に出てくるような可愛らしい佇まいのお店です。

一本道なので特別難しい難所はありません。

移動手段として電車やバスなど公共交通機関を御利用で出向く場合は、鉄道での最寄り駅は、JR山陰本線の園部駅です。

最寄駅で降りて、徒歩で駅から歩いて行くには短く見てもおおよそ35kmほど、道に寄ってはそれ以上の途方もない距離があるので、往復どころか片道でさえ何時間もかかることになり、とても厳しく現実的ではありません。

バスに乗るなら、駅前の乗り場から南丹市営バス、美山園部線、旧知井小学校前行きに乗車して、そこから南❮かやぶきの里方面❯というバスの停留所で降車します。

乗っている間の乗車時間の目安は約59分、42個の停留所を経ての比較的長めのバス旅になります。

バスの運賃の金額は片道900円で、途中でお店を通り過ぎてからの停車になるので、バスの中から気をつけて見ていると良いでしょう。

美山 おもしろ農民倶楽部は、南❮かやぶきの里方面❯バス停から、来た道を大体300mほど戻った道沿いにあります。

代金を支払バスを下りたら、今まで乗ってきたバスの進行方向と逆の方向に道なりに歩くだけなので、曲がり角や脇道などでややこしくなったりはしにくい道です。

徒歩の時間は大人の足で順調に歩いて約4分ほどです。

乗り換えが苦にならなければ、園部駅で別の各停に乗り換えて二駅だけ距離を詰めてからバスに乗る方法もあります。

JR園部駅から豊岡方面豊岡行きの各駅停車に乗車して、二つ目の日吉駅で下車し、そこから同じように駅すぐのバス停から、先程と同じ路線のバスに乗り、同じ南❮かやぶきの里方面❯バス停で降りて、歩く、という方法です。

その場合の料金は、園部から日吉までの切符の値段が200円、バス代は600円で、合計800円のお金になります。

日吉駅からのバスの乗車時間の目安は44分ぐらいで、経由する停留所は38カ所です。

後者だと乗換えが2回になり、不慣れな場所だと面倒に感じたり、間違いやすくて難しいかも知れません。

美山 おもしろ農民倶楽部まで、レンタカーや自家用車、カーシェアリングなどで行く場合は、京都縦貫道・園部 I Cを降りてから府道19号線経由で約50分走行、名古屋方面からなら名神高速道路米原JCTから北陸自動車道経由木之本 I Cを降り140分ほど、神戸方面(中国自動車道吉川JCT)からだと、舞鶴自動車道・丹南篠山インターチェンジを降り、約100分ぐらいの距離です。

京都市内(天神川五条)から向かう際は、国道162号を京都・高雄方面北上で約90分です。

園部駅からタクシーで行く場合は、乗車時間の目安は40分から1時間ほど、料金は一万円以上になり、タクシー会社や割引アプリ、クーポンなどの使用で変わりますが、約14970円ぐらいだと考えるのが妥当でしょう。

バスや電車の路線図、時刻表などは最新のものを関連交通機関の公式サイトでCheckして下さい。

私たちが行った当時の情報や細かな場所のプロフィールやプライバシーポリシー
にあった禁止事項等データは、今現在の新しい事情とは異なる場合がございます。

公式HPやオフィシャルSNS(Facebook、Instagram、Twitterなど)の参照を推奨しています。

美山 おもしろ農民倶楽部の周辺は、冬場だと特に道に迷って誰かに聞きたくても誰にも会えない場合がありますので、ご注意ください。

美山 おもしろ農民倶楽部の連絡先窓口TEL

お電話で事前に問い合わせをする機会があるかも知れません。

ご予約や商品のお取り置き、質問、大量注文や団体で来場する場合の相談、シーズン限定商品の期間を詳しく聞きたくなったり、急な病気や事故、忘れ物などなんらかのトラブルがあった時にも、問合せ先が分かっていれば、速やかに対応出来ます。

受付窓口を把握しておきましょう。

無事に入店できても、来店後自宅に帰ってから聞きたいことが出てくる場合もあります。

美山 おもしろ農民倶楽部の連絡先電話番号は、tel:0771-77-0884、です。

ファックスは、0771-77-0890、です。

電話対応の受け付け時間は基本的にお店の営業時間中で、カスタマーサポートセンターやコールセンターとは違いますので、電話だけの担当者が常にかかってくる電話を待っているわけではありません。

人気の飲食店ですので、他のお客様との通話中でつながりにくい時もありますし、営業中でもスタッフさんが接客応対で忙しくすぐには繋がらない場合もございます。

お店やほかのお客さんのご迷惑にならない様、事前に伝えたい事の要件をメモなどにまとめて整理しておくと、言い忘れての二度手間やムダな長話の時間を割いて貰わなくて済みスムーズです。

回線も1つですので、一人一人がマナーと節度を守りましょう。

マスターはどんな人?

幼い子連れのママさんや家族連れでも入りやすい、少し変わった名前の美味しいホットドッグの食べられるお店。

美山 おもしろ農民倶楽部の店主は一体どんな方なのでしょう。

お店には公式ホームページがあり、自己紹介が丁寧に記載されていました。

呑気な次男坊としてこの地に生まれた外田洋一さん。

この方がお店を切り盛りするマスターです。

学生時代は海への憧れから水産学部に進学するも、一念発起して、仙台郊外の手作りハム工房ブルネンハイムへ住み込みでお仕事に。

精肉加工をする工房兼店舗で、工場長の倉科氏の元、プロの職人としての心構えと技術を基礎から学ぶ習得します。

お店を調べてみましたが、現在ではもう見付かりませんでした。

修行を終えて田舎への帰省後に、ご実家の家業、農業に取り組みながらも、自分自身の味を求め追求し、加工肉づくりの研鑽に励み、平成8年に同店を設立。

美山 おもしろ農民倶楽部のstartはH8年なんですね。

お店を設立したり、味を追い求めながらも、仲間たちとみやまエリアの村おこしを精力的に進め、提言や参加を続けていたそうです。

地元愛の強い方が経営していることが分かりました。

美味しいソーセージやハムは、みやまの町の名物として貢献していると感じます。

美山 おもしろ農民倶楽部の営業時間

ベーコンを買ったり、喫茶を利用出来る時間は、オープンが朝の10時、クローズが時間での表記はなく、日暮れまで、となっています。

終わりは気ままな感じなようで、穏やかな美山町のゆったりした時間の中では、そういうスタイルもすごく合っている気がします。

夕方なのか、晩までやっている日もあるのか、その辺ははっきりしませんが、夜まで開いていても、人気商品は売切れで終了してしまう可能性があります。

美山 おもしろ農民倶楽部に行こうと決まった時に、もしこれは絶対欲しいというような目星いものや狙っている目当ての製品も決定しているなら、在庫の確認やお取り置きなど直接お店にお伺い頂くと確実です。

また、日本国内だけでなく国外、世界中でも2019年から流行っている大きなピンチの影響で、2020年、2021年、2022年、2023年と多くの企業や観光施設、イベントや飲食店、小売店、学校や個人のお宅まで沢山の規制がある制限された不自由な生活を余儀なくされてきました。

今後も予期せぬ事態があり行政からの緊急事態宣言発令などイレギュラーな事が起こり、時短営業や臨時休業など変動があることもあるでしょう。

何か変化があれば、お知らせやニュースとしてofficialホームページやウェブサイトのトップで、報告や告知があるかも知れません。

先に行った人の旅行関係のジャンルのblogやインスタ、ツイッター、フェイスブックなどでもその片鱗を拾うこともあるでしょう。

変更は急な場合もありますので、もし世の中が荒れていて不確かだと感じる場合などは来店の期日が決まりましたら、その日時か、それよりも前に、お店に直接お伺い頂くのが間違いありません。

美山 おもしろ農民倶楽部も通常の営業とは別で、工事や清掃など何かしらの事情での臨時休業などもあるでしょうから、気を付けて見ておくに越したことはありません。

沢山出かけていると思わぬ事がありますから、どこに行っても完璧に開いていて営業終了りつ0件ってことってなかなか無いので、旅に失敗は付きものだし、リベンジも楽しいですけどね。

美山 おもしろ農民倶楽部の定休日

自転車でサイクリングしたり、お散歩中に寄れるほど近所でも、行ってから早期閉店しているのを知ったら残念です。

遠くから来たら尚更がっかりな上、近所にいくらでも代打案があるような場所でもない為、ガソリン代や電車賃も悔やまれるし、労力や時間も惜しいと感じるかも知れません。

お休みもきちんと見ておきましょう。

美山 おもしろ農民倶楽部定休日は、毎週火曜日です。

週1回だけのお休みのようです。

美山 おもしろ農民倶楽部のパーキング情報

車やカーシェアリング、rent-a-carで現場に向かう方はparkingは、どこに行くにも必ず必要になります。

田舎町の山里で溢れる自然が眩しい地域ですが、のんびりとした情緒ある景色に見えても、人気の観光地です。

路上駐車は近隣住民や他のお客様、ドライバーのご迷惑になるだけでなく、事故の危険もあります。

美山 おもしろ農民倶楽部に車で行きたいとは言え、有料コインパーキングって土地勘の無い場所だと、安い、近い、と条件が揃った所をその場で見つけるのは大変です。

探すだけで一苦労だし、田舎方面では目的地からすごく距離が離れた場所にしか無かったり、都会だとビル群の中にいくらでもパーキングはあるけれど、駐車料金が高価で、精算の時に驚くほどの高額請求がくることもあります。

入庫出庫のルールや立体駐車場、平面駐車場などの好みも人によって違いますし、前もってリサーチしていても、混み合うイベントと同日でそこが満車だったりすると停められないのでまた1からになってしまいます。

混雑の予想される週末は取り合い状態になり、後の予定がキャンセルの危機になることも。

駐車場代が高いといくらリーズナブルな穴場やファミリー向けの無料スポット、工場直売などの上手な節約遊びを計画しても、プランごと台無しになってしまい兼ねません。

そうなると本末転倒です。

美山 おもしろ農民倶楽部には、遠方からバイクや車でお越しの方にも安心してお使い頂ける無料専用駐車場があります。

お店のすぐ裏辺りの位置で、収容台数は多くはありませんが、車を停めてから店舗入口までも真ん前と言えるほどすぐの距離です。

他の目的で近辺に来た時のついでの寄り道にも大変都合がよく使いやすいでしょう。

店名の由来

名前をはじめて見たり、聞いたりした方は、何のお店だと思ったでしょうか。

私は、立地やログハウスの感じから、貸し農園的な事業だったり、作物を育てて収穫するまでをベテランが指導してくれる、これから農業を始める人の学校の様にも思っていました。

家畜として牛や豚、鳥などの育て方や管理の仕方、販売までを教えてくれるのかも、とも。

美山 おもしろ農民倶楽部という名前は、今から約20年前に、農業を志した青年が4人集まって出来たものなんだそう。

若者世代が、楽しんで気楽に楽々に面白い農業をモットーに誇りをもって農業に取り組み、家畜の飼育や作物の収穫、栽培だけではない楽農という想いを体現し、実践し、生産加工販売をしてきた中で誕生した言葉だと公式にありました。

田舎暮らしに憧れて、突然田舎で農業をしてやっていくと決め、仕事やキャリアを捨てて地方に引っ越す人が居るけれど、それがきちんと続けられて、成功する人ってどれくらいなんでしょうか。

後継問題で潰れる農家が問題になっていたり、管理者の居ない田畑が荒れている風景を目にすることも多いですし、食糧問題も深刻です。

生産者として若い人たちが農業を始めたいと思う時、誇りを持って楽しいものだと教えてくれる先輩が居たらきっと心強いことでしょう。

美山 おもしろ農民倶楽部の価格帯・メニュー

お食事で食べられる店内メニューにはどんなものがあるのでしょうか。

私たちは今回、お買物のみでしたが、店内席では多くのお客様がランチを楽しんでいました。

美山 おもしろ農民倶楽部は手作りハム工房として、ハムやソーセージ、ベーコンなどを製造販売するほか、人気のカフェレストランでもあります。

味自慢のソーセージ盛り合わせなど、自社の製品以外にも、地元の特産、美山牛乳を使用したデザートや有機栽培茶葉を使った体にやさしい紅茶やコーヒーを提供。

有機農法ビールや丹波の黒豆ビールなどご当地ビールも取揃え、ドライバーとして車の運転をされている道中の方には、ドイツ製のエルディンガーやビットブルガーという選択肢もあるという嬉しい品揃え。

寒いシーズンにだけ出会える、冬季限定で自家製ポトフやホットアップルなど季節のオススメも登場します。

冬と言えば雪、カニや温泉、ウィンタースポーツを楽しむ方も多いと思いますが、しっかり温まるドリンクや食事が身体にも心にも染みますよね。

雪景色の中で暖かい店内での食事やお茶は最高でしょう。

体も心もぽかぽか温まるチャイは、無農薬生姜や有機スパイス、ハニーココを加えたこだわりの配合で好評。

保存料や着色料など添加物も気になるし、外での食事では好みの難しく、機嫌を損ねてしまいそうなお子様にも、有機栽培のみかんジュースやりんごジュースもあり、調味料にも安心素材を使用しています。

美山 おもしろ農民倶楽部のメニューをざっとご紹介しておきます。

値段は税込み価格です。

ホットドッグ:プレーン、スパイシー、鹿、チリの4種からソーセージを選べて、各税込490円は、国産小麦のパンを材料に、オーガニックのマスタードと有機栽培のトマトケチャップを使用。

ソーセージ盛り合せは、約2人前が5種で1340円or7種1640円、ミニサラダ付きのベーコンサンドは720円です。

フランクフルト:プレーン、スパイシー、鹿 各330、 ホットチリソーセージ460円、冬季限定自家製ポトフ620円、ポトフにはセットもあって、玄米パン2枚と飲み物付きのポトフセット1100円。

sweetsは、ソフトクリーム300円、ブルーベリーソフト460円、ケーキセット740円、単品のケーキ各種360円です。

ドリンクは、フェアトレード有機栽培ホットコーヒー430円、カフェオレ560円、美山牛乳ホットミルク360円、フェアトレード有機栽培紅茶430円、有機アイスコーヒー480円、アイスカフェオレ580円、オリジナルソフトクリーム入りティーフロート660円、コーヒーフロート・オレンジフロートも同じ料金で、アイスティー480円、有機栽培みかんジュース・有機栽培りんごジュースが各420です。

美山 おもしろ農民倶楽部冬季限定みやま牛乳のチャイ680円有機栽培の紅茶の茶葉に、無農薬生姜と有機スパイス、ハニーココが入っています。

冬季限定のホットアップル480円は生姜やシナモンなどスパイスが入ってリンゴの甘酸っぱい味と香りで癒し系。

無農薬の食材で作る自家製ジュース420円は、身体の事を考えた思いやりジュースで、美容効果も高そう。

アルコールは、有機農法ビール670円のほか、丹波の黒豆ビール、運転手さんにも楽しめるドイツ製ビール、エルディンガー0.4%、ビットブルガー0.03%は410円です。

美山 おもしろ農民倶楽部周辺の名所・観光地

道の駅ふれあい広場はお土産のお買い物や休憩にピッタリ。

おやきとソフトクリームショップが名物です。

美山 おもしろ農民倶楽部に大阪方面から向かうと、手前にあるので通り道で寄りやすいです。

この道を通って同店に来店すると、同じ進行方向で進めば、かやぶきの里があります。

日本の古い童話のような風景は年間通してどのタイミングで訪れても春夏秋冬、四季折々の魅力があり、フォトスポットとしてカメラを持参した大勢の撮影者にも支持を得ています。

散策道を歩くだけでも、素朴で懐かしい光景に心奪われますが、蕎麦の花が咲く時期や、紅葉川に魚の鱗が光る夏、冬の白銀の風景や、レンゲや桜でピンクに染まる春、水田に水が入る頃のカエルの声や夕焼けを見ながら聞くひぐらしの声など、初見の人にも久しぶりに戻ってきたような感慨を抱かせる、風情ある景色です。

集落の下側には清流・由良川が流れ、鮎が有名です。

お田植え祭やゆきまつり、雪灯籠などイベントを狙って訪れる人も多いでしょう。

美山 おもしろ農民倶楽部に来たら、車なら目と鼻の先ぐらいの距離、歩いても1kmほどなので、行かない手はありません。

ちょうど村落の入り口付近には、大きな観光駐車場があり、手打ちそばやめずらしい鯖の乗ったお蕎麦を食べられるお食事処きたむらや、熊除けの鈴も販売する御土産ショップかやの、キビやヨモギ、みやまのお米を使用したお団子が美味しいきび工房などがまとまっています。

よく駅のポスターや雑誌などで写真を見かける赤いポストもすぐ近く。

茅葺きの三角屋根の民家街の中にもカフェや米粉パンのベーカリー吉之丞、ギャラリーや美術館、民族資料館やピザ屋さん、社寺仏閣もあり、見どころいっぱいです。

川沿いの桜並木の向かい側には、茅場があり、かやぶきの里ならではのフォトジェニックな見た目です。

春の放水銃一斉放水も一見の価値あり。

美山 おもしろ農民倶楽部へ行った感想・実食レポート

岐阜県の世界遺産、白川郷に憧れていて、茅葺き屋根に興味があり、白川郷までドライブで行くには運転技術や距離的に心配があったため、近くで探したところ、かやぶきの里を見付けました。

美山 おもしろ農民倶楽部を知ったのは、かやぶきの里を目指す道中での寄り道候補としてでした。

白川郷というのは、岐阜県内を流れる庄川流域の呼称で、大野郡白川村、高山市荘川町、高山市清見町の一部に当たります。

白川村を下白川郷、それ以外の他を上白川郷と呼ばれ、海外からもお客さんが訪れる知る人ぞ知るメジャーな観光地で、荻町地区は合掌造りの集落が有名です。

それはそれとして、私たちは大阪から比較的ご近所と言える京都で、茅葺きのおうちが現存する村を一目見たくてみやまに出かけました。

通り道の亀岡市で、保津川あられ本舗に寄って、ドライブ中のおやつを調達。

その後生身天満宮に参拝し、道の駅で美味しいと評判の賞を取ったソフトクリームショップでミルクジェラートを食べ、4つ目の目的地として来店しました。

サクサク進むはずの前の予定で、ついつい長居したりして時間が無かったのですが、辿り着いた店内は、ホッとするほど暖かく、大勢のお客さまでに賑わっていました。

実際の温度だけじゃなく、温もり感じる内装で、お店の人たちも暖かく迎えてくれて、とても安心したのを覚えています。

美山 おもしろ農民倶楽部という攻めた名前から、変わり者がやっているショップでお客を選ぶ感じだったら心配だなと思っていたことを謝りたいです。

コンビニでアイスクリームが入っているような、上から引き戸を開けるタイプの冷蔵ケースの中に、目移りするほどのたくさんの種類のソーセージ。

あれもこれもと迷った挙句、マツコデラックス好きが勝って、マツコさんのキャプションがついていたソーセージに決定。

他の人の食事の様子からいい匂いが漂うホットドッグもぜひ食べたかったし、時間がなく慌てての来店で名残惜しかったけれど、次回はゆっくり来たいです。

かやぶきの里と雪祭り、その後、少し離れた場所にあるゾンネウントグリュックというベーカリーでドイツパンを買うという本日のノルマは、お陰様でちゃんと熟せました。

帰宅してから、ソーセージを食べてみましたが、ジューシーでとっても美味しかったです。

期待値はもともと高かったけれど、実感してますます他の味もいろいろ食べてみたくなりました。

ごちそうさまでした。

環境にやさしく人にもやさしいお店

お店の内観は、ふらっと入ってもとても落ち着く良い木の香りがする素敵な空間です。

美山 おもしろ農民倶楽部の店舗の建物の建材は、店主の祖父が裏山に植えた杉の木を材料にしているそうです。

みんなに喜ばれるお店にしたいという気持ちが強く感じられる店内は、細部までこだわりがありました。

入り口、テラス席、トイレはバリアフリー、幼い子供や足の不自由な車椅子のお客様でも心地よく過ごせるバリアフリー仕様。

私が行ったのは春先とは言え、雪の残る冬に近い時期でしたが、夏はこの外席が涼しい日陰を作って気持ちが良さそうです。

二階建ての建物全体を冬季は薪ストーブが暖めていて、みやまで伐採した木を燃料に暖を取れるところもエコを感じます。

穏やかな遠赤効果でじんわりと暖かく、空気もクリーンで、お店が禁煙なので煙草の煙たさもありません。

喫煙者の方は、お食事でアルコールが入ったり、ご飯を食べた前後でたばこが欲しくなるかも知れませんが、前持って吸っておいて調整するなど、ここでは我慢して、お店の心地よい空間を楽しんで頂きたいですね。

美山 おもしろ農民倶楽部は敷地内は全面禁煙ですが、タバコだけでなく、化学物質過敏症の方にも配慮しています。

建築の際も合板や合成接着剤は不使用で、塗料には渋柿や自然塗料に定評のあるリボス社製の製品を使用し、より多くの方が気持ちよく過ごせるよう心配りをされていました。

窓を開放して風が通り抜ける店内は、みやまのおいしい空気も一緒に味わえるようです。

商品包装資材に関しても、梱包は簡易を心がけていて、リサイクルの効く保冷段ボールを使用しています。

miyamahamuの販売やお食事のこだわりだけでなく、店舗設計の時点から地球環境にも人にも優しいお店です。