冬の風物詩と言えば何が浮かびますか?
旅行会社の企画ツアーにはカニやお鍋など季節のグルメを売りにした日帰りプランや宿泊プランが目立ち、観光ガイド系のトラベル雑誌には冬デートやお出かけの特集が組まれ、大型連休に備え予定を計画する方も多いはず。
季節のものと言うとやっぱり温泉やウィンターイルミネーション、スキーやスケートなどのウインタースポーツで紙面が賑やかになり、春に比べるとお花見のページは少ないかも知れません。
蜻蛉池公園の水仙が見頃を迎えています。
花が少ない時期でも元気に咲くスイセンの名所は全国各地にありますが、関西近郊の方なら、週末にフラッとおでかけ出来る手軽なお花見スポットです。
蜻蛉池公園で水仙が見頃だったので行ってきた
秋に紅葉していた並木も葉が落ちて、外を歩いても、裸の木が寒そうなシーズンでも、一足先に春を告げているお花や、花壇を彩るお花があります。
11月、12月とだんだん寒くなりクリスマスを過ぎた辺りから本格的に冬季に入り、1月、2月くらいまで寒さが厳しい時期が続きますが、ロウバイやスイセンはその間に見ごろを迎えます。
蜻蛉池公園の水栓の見頃も、同じくです。
そうは言っても、海をバックに斜面に咲くスイセンの花園に憧れて、もともとは兵庫県、淡路島の、言わずと知れた絶景、灘黒岩スイセン郷を始め、すいせんの丘、立川すいせん郷を狙って、ハシゴ出来たら、なんてそちらを目当てにスケジュールを考えてしました。
灘黒岩がリニューアル工事のため長い間休園していて、令和4年度も、初春の開花の時期は閉鎖だったんです。
それならと急遽、兵庫をやめて、有名な景勝地でなくても大阪からアクセスの良いお手頃な代打をwebでリサーチして、万博記念公園などの候補の中から、せっかくなら初めての所へと、挙がって来たのが泉南エリアの、バラやあじさいが有名な、とんぼの遊具が特徴的なこちらでした。
蜻蛉池公園の水仙の見頃は、今年は事務局の方も驚くほど去年よりも早かったんです。
だから、公式ホームページでお知らせされていた毎年恒例のスイセン春待ち祭りというお祭りイベントの頃に、お花が残っているかどうか不明という状態でした。
公式のSNSアカウント、Twitterやインスタグラムで日々の開花状況の様子をブログのように写真付きで紹介してくれていて、私も日程は決まっていたので、心配しながら当日を迎えました。
泉南エリアって?
大阪府の南西部に位置するエリアを泉南と呼びます。
具体的には、岸和田市、貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市の5つの市と、熊取町、田尻町、岬町の3つの町が泉南地域とです。
蜻蛉池公園の水仙の見頃には、咲き揃った花をひと目見ようと、散策に訪れる方も多い岸和田市は、だんじり祭りなどの行事や、岸和田城の城下町界隈、岸和田カンカンベイサイドモールなども休日のレジャーに人気です。
地蔵浜みなとマルシェでは新鮮な魚介類を格安で入手できるファミリーにもおすすめの遊び場。
泉州水なすの浅漬けや、じゃこごうご、村雨など色々の美味しい名物ももある、歴史と自然あふれる街です。
蜻蛉池公園の水仙の見頃☆概要
大阪からドライブで、和泉の花の名所に行ってきた時の思い出の記録を兼ねて、感想などをまとめてレビューしていきます。
これから泉南エリアを訪れる方や、京都や九州、軽井沢など日本各地から出張などで近隣のホテルに宿泊していて空き時間でついでの観光をしてみたい方、植物やお散歩が好きな方、近辺にお住まいだけどまだ行ったことがない方など、来園する方達に役立つ、基本情報を詳細にお伝えしていきます。
蜻蛉池公園の水仙の見頃のタイミングや、所在地住所、連絡先電話番号、アクセス情報や駐車場、営業時間や利用料金、定休日や現地付近の寄り道スポットなどご案内しますので、参考になれば幸いです。
約8000㎡の敷地に60000株の日本ズイセンが咲く、規模的には府営公園最大級を誇る名所です。
渡り鳥と並び、園の名物となるスイセンの気品ある花姿と豊かな香りを感じてくださいね。
蜻蛉池公園の水仙が見頃☆どこにあるの?
泉南?和泉?泉州?
そう言われても、大阪の人でも知らない人は全く知らない場合もあると思いますが、場所は大阪府の南西部、岸和田市です。
蜻蛉池公園の水仙の見頃に、写生に行ったり、今だけのフォトジェニックな景観をバックに写真撮影をしたり、お花の匂いを感じに行こうかなと思った方は、場所を確認しておきましょう。
所在地住所は、大阪府岸和田市三ヶ山町大池尻701、です。
地区名って特殊な読み方や難しい漢字も多く、難読地名クイズなんかもあるほど、ご近所じゃないと馴染みのない読み方も多いです。
ネット上ならコピペで検索すれば済みますが、現場で迷ったりしたときは、行き方を尋ねる方が早い場合もありますよね。
迷子にならなくても、間違っていない方が誰かに聞く時、言う時に、通じやすいでしょう。
蜻蛉池公園の水仙の見頃に遊びに行って、その話を友達にする時も漢字の読み方が正確な方が伝わりやすいです。
園の名前は、とんぼいけこうえん、と読みます。
アドレスは、おおさかふ きしわだし さんがやまちょう、です。
蜻蛉池公園の水仙が見頃☆どうやって行くの?
私たちは車での訪問だったので、カーナビに目的地として設定をして、ナビの地図のルート通り走行して無事に到着しました。
駐車場への行き方は下部駐車場のカテゴリーで記載しますので参照してくださいね。
バスや電車など公共の交通機関をご利用で近くまで訪ねる際は、電車の最寄り駅は、JR阪和線の下松駅、もしくは南海本線の岸和田駅です。
蜻蛉池公園の水仙を見頃の時期に合わせて見に行く場合、電車の最寄駅は二種類ですが、そこから徒歩で行くには距離がありすぎて歩くのは厳しいでしょう。
タクシーでも15〜20分ほどはかかるので、代金の支払いで見ても、バスが現実的です。
JR阪和線の下松駅で下車した場合も、南海本線の岸和田駅で下車した場合も、乗車するのは南海バス、道の駅・愛彩ランド行きで、降りるバス停は、トンボ池公園前です。
下松駅からだと15分、岸和田駅からだと25分ほどバスに乗車して、バス停から公園までは歩いてすぐです。
ドライブの方は必見☆パーキング情報
車を停められる安くて近い駐車場や有料コインパーキング、土地勘のない場所では探すだけで一苦労ですよね。
クチコミの投稿で人気のパーキングを事前にマップに登録するなどしていないと、今居る位置から急に探せと言われても、そう簡単じゃない時もあります。
専用無料駐車場があればそれが一番なのですが、残念ながら無料ではありません。
でも園内に、第1駐車場〜第3駐車場まで3つの駐車場があります。
蜻蛉池公園に水仙の見頃に車で向かうなら、有料ではありますが金額も高価ではなくまあ普通だし、値段的には付近でどこか別のところを探すほどでは無いでしょう。
近くで便利な園内の駐車場で、駐車スペースの敷地も広く、場内にトイレも完備しています。
第一駐車場は、子供の国駐車場、第二駐車場は、テニス村駐車場、第三駐車場は、大芝生広場駐車場という、それぞれ別の名前でも呼ばれます。
舗装された平面の駐車場で、料金は普通車が土曜、日曜、祝日は1日で510円、平日が1日で310円。
午前4時のオープンから午後7時にクローズするまでです。
入庫は110円で、マイクロバス、大型バスは1日が2100円で、入庫から出庫までの料金であり、途中出庫は不可です。
役に立つかどうか分からないお得なご利用方法の裏技として、午前4時から午前7時までの間に入庫すれば、駐車料金が1日で110円で利用可能です。
だけど、朝早くの3時間の間にそこまで行かないといけないし、途中出庫できないので滞在してないといけないので、それを安くてお得とするか、不便だから普通にお金を払うかは人それぞれでしょう。
蜻蛉池公園の水仙の見頃に来る方には、第一駐車場が1番近いです。
芝生広場や大型遊具のある子供の国が近いので、家族連れにもオススメの駐車場です。
170号にある、道の駅「愛彩ランド」東側の交流センター東の交差点を北へ進み、約700mほどで第一駐車場に着きます。
第二へは、府道39号岸和田港塔原線の真上町交差点という信号のない交差点を東へ約1.5kmです。
また、年末年始には無料開放の期間があり、12月29日から31日までと1月1日から3日までの合計6日間は料金がかかりません。
蜻蛉池公園の水仙が見頃☆問い合わせはこちら
お弁当を食べるところは?レンタル品は?イベントの混雑状況を知りたい、子供と凧揚げ体験教室に参加したいなど、事前の問合せや質問、相談、帰った後の忘れ物や、出先での事故など、連絡先の窓口は管理事務所です。
テニスコートや球技広場など、スポーツ施設のご利用についての連絡先はスポーツハウスで対応しています。
蜻蛉池公園の水仙の見頃などについては、管理事務所でOK。
管理事務所の連絡先電話番号は、TEL: 072-443-9671
FAXは、072-443-9672 です。
スポーツハウスは、tel:072-441-8451
スポーツハウスの所在地は岸和田市尾生町2494で、管理事務所とは違う場所です。
蜻蛉池公園の水仙の見頃や春待ちまつりに関して聞きたいことがある時、電話対応の受付時間は営業時間内になります。
開催が近くなるとお電話が混み合うこともあり、営業時間中、つながりにくい場合もありますが、かけてからの長話や言い忘れなどでの二度手間を防ぐため、メモなどに用件を整理しておくとスムーズです。
営業時間については下記の利用時間のカテゴリーに掲載しています。
公式サイトの他にもtwitterやinstagram、Facebookの公式アカウントもありますので、知りたい疑問はそちらで解決する場合もありますから、併せてチェックしてみてくださいね。
蜻蛉池公園の水仙が見頃☆開園、閉園時間は?
公園は入場自由です。
管理事務所の営業時間は午前9:00〜午後17:45 です。
スポーツハウスの受付時間は午前9:00〜午後17:00 です
蜻蛉池公園で水仙の見頃を楽しみたい時は、晴れた日の日中がお勧めです。
センターコートやテニスコート、球技広場やバーベキューエリアなど、運動関連施設のご利用時間は季節により変動しますので、ご注意ください。
蜻蛉池公園の水仙が見頃☆お休みは?
知らないお店に出かける時など、定休日も気になりますよね。
公園は入場自由ですが、休園日ではなく、管理事務所の休業日があります。
12月29日 〜 1月3日 ※蜻蛉池公園管理事務所の休業日です
蜻蛉池公園の水仙の見頃のシーズンも、春待ち祭りの一部サービスが中止になったりしています。
各企業や学校、博物館やアミューズメントパークなどの観光施設、小売店やレストラン、カフェなどの飲食店も、普段とは違うイレギュラーの営業形態で活動しているところが多くあります。
自粛や期間休業、時短営業や臨時休業、週末や大型連休などの混み合う時期の人数制限、一部設備の利用制限など、いつもとは違う形で営業している店舗などでは、公式ホームページのトップやニュース、お知らせの欄に、告知をアップしている場合がほとんどです。
蜻蛉池公園の水仙の見頃についても、急な中止で入場を規制する時もあるので、出掛ける日取りが決まりましたら、直接お問い合わせするか、公式ページやブログなどをご確認してください。
私たちが来園した時の細かなデータや時刻表などは、当時のものであり、現在は変更になっている場合もあります。
最新の事情とは異なることをあらかじめご了承ください。
トイレはどこ?
岸和田市の丘陵部にある敷地面積60ヘクタールもの広大な自然公園には、森や芝生、ため池など、豊かな地形と共に、四季折々の植物が年間を通して違う姿を見せ、来るたびに違う風景を演出してくれます。
広い公園だと気になるのがトイレ、ではないでしょうか。
蜻蛉池公園の水仙の見頃にスイセン鑑賞に訪れるなら、第一駐車場が近く、車で来たらまずそこに車を停めて、トイレに行ってから公園へ行くこともできますが、体感では公園内のトイレの方が綺麗です。
第一以外の、水仙郷から距離のある第二や第三駐車場に各駐車場にもトイレがあって安心です。
園内にも至る所にトイレ設備があり、令和元年から行われていた改修工事も完了していて、老朽化していたトイレも、洋式トイレに生まれ変わりました。
蜻蛉池公園の水仙の見頃に行ってきた口コミ
本命がダメになった代わりとしてでしたが、すごく楽しめました。
12月の末頃にもう咲き始めてしまったと言われていたスイセンは、そこから20日以上経ったイベント日にも綺麗に咲いていました。
駐車場に車を停めて、坂を登ってすぐに花の咲く景色を見られたのも感動的でした。
蜻蛉池公園の水仙の見頃というよりは、少し時期を外してしまったのかもしれませんが、写真を撮って日記にUPしたり、旅行記としてpicをシェアしたくなるには十分のクオリティです。
スイセンの咲いている敷地は決して広いわけではないのですが、段々になっているので、バックを一面の水栓にして写真を撮ることもできます。
本格的なカメラを持ったプロのような男性のお客さんも沢山来て楽しんでいる様子でした。
花言葉に自己愛、神秘という意味を持つスイセン、黄色だと私のもとへ帰って、白だと神秘、ラッパスイセンは尊敬だそうです。
香水の原料にも利用される良い香りは強めなので、顔を近づけて嗅いでみるとすぐ感じられrます。
暮らしの中で季節の花の匂いを感じられるってとても豊かで贅沢だなと思いました。
蜻蛉池公園の水仙の見頃に合わせて出かけましたが、公園内には大池、長池、蜻蛉池、など池も沢山あって、ちょうどこのシーズンには白鳥が渡って来ていて、水鳥に餌をやる子供たちに混ざって私も参加してきました。
わざわざ滋賀まで白鳥の飛来を見に行って、遭遇できずがっかり帰ってきたところだったので、3羽でしたが白くて大きい立派なハクチョウを見て、エサをあげられて満足でした。
園内のいろいろな場所でトンボをモチーフにデザインされたモニュメントやオブジェが沢山あり、トンボなので、かわいいという感じじゃないのもなんだかツボで、シュールな絵面が楽しかったです。
凧揚げセミナーのようなイベントがあるみたいなのですが、タコは持参していたので、芝生を走り回って遊んだし、トンボの遊具やチョウの遊具も子供たちが大勢群がっていて楽しそうでした。
蜻蛉池公園で水仙の見頃を見にきて、初めてローラースライダーにも挑戦しましたが、後でよく確認すると遊具は年齢制限がありました。
だからお父さんやお母さんは全く遊具に登っておらず、大人の人はみんな見守っていたんですね。
恥ずかしいのかなって思って張り切って参加したけど、ダメだったなんて、そこだけ反省でした。
桜は3月上旬~4月上旬頃、バラ園は5月中旬~6月中旬頃と10月下旬~11月下旬頃、アジサイ園は6月上旬~7月上旬頃が見頃みたいなので、またリベンジしたいです。
蜻蛉池公園の水仙の見頃に他へも寄り道
すぐ近くに道の駅愛彩ランドがあるのでハシゴ必須です。
併設レストランは、ランチでのご利用にもぴったりの、地元産の新鮮野菜たっぷりのビュッフェが人気です。
岸和田山手のソウルフードと言われる地元おかき、穂川町の田舎育ち本舗の商品や、岸和田特産の甘くて美味しいにんじん、彩誉人参は、ドレッシングもおすすめ。
6月上旬から8月上旬には売り切れ必須の包近の桃の入り場に並びます。
蜻蛉池公園の水仙の見頃を狙って遊びにきたら、目と鼻の先の道の駅なので、おみやげのお買い物や食事処としてだけでなく、おやつやご当地スイーツ、晩御飯の野菜もたっぷり購入できます。
周辺での社寺巡りなら松尾寺も良いでしょう。
ご当地グルメなら鳥美のかしみん焼き、甘いものなら、泉州銘菓、玉時雨が一押しです。
一般にムラサメと呼ばれる泉州の棹菓子で、風月堂というお店のむらさめに当たる商品が玉時雨です。
白餡の白か餡子の赤の2タイプあります。
日没に間に合いそうなら綺麗な夕日を見にマーブルビーチまで足を運んで見てください。
白い玉石のかわいい浜です。