野口のチキン 和歌山県でひね鶏

野口のチキン
野口のチキン 和歌山のアイキャッチ画像

牛肉よりも豚肉よりも鶏肉が好きで、焼肉、焼とんより焼き鳥屋さんが嬉しい鶏好きなので、お店の看板や広告に、ひね鶏やかしわと書いてあると、普段から気になってしまいます。 ニワトリに会いたくて、養鶏場に玉子拾いに行ったこともあ […]

丹生酒殿神社のイチョウ

丹生酒殿神社
丹生酒殿神社 イチョウのアイキャッチ画像

けやき通りや市堀川遊歩道もイルミネーションで装飾される寒い季節。 和歌山県の夜の街並みは、いつもと装いの違う、デコレーションされた冬の景色へと姿を変えます。 同じ頃、日中はもみじやカエデの紅葉を見に、他府県から足を運ぶ観 […]

花梨麻婆飯店 なかもず店

花梨麻婆飯店
花梨麻婆飯店 なかもず店のアイキャッチ画像

堺市在住の友人が居て、その子の趣味の1つが食べ歩きです。 普段はお仕事で忙しくしているのですが、休日になると、近場の行ったことのないレストランやカフェに食べに行くのが楽しみな様で、遊びに行くと美味しかったお店のことを教え […]

黒豆の丹波篠山で枝豆狩り

枝豆狩り 丹波篠山
黒豆 丹波篠山 枝豆狩りのアイキャッチ画像

京都府の海側の方面や綾部市に遊びに行く時に、大阪の能勢町と同じぐらいよく通る兵庫県の丹波篠山市。 広大な田園や畑を持つ農場は季節の移り変わりに沿って、豊かな表情を見せ、のどかな田舎の風景を構成しています。 桜や紅葉など四 […]

陶祖公園で動物に会える

陶祖公園
陶祖公園 動物のアイキャッチ画像

言わずとしれた陶業のまち、愛知県瀬戸市。 過去2014年には、陶芸家の鈴木青々生誕100年記念、陶祖800年祭記念が開催され、瀬戸市美術館を会場に11月から12月、1月にかけて行われた特別展、鈴木青々展や、その前の10月 […]

生石高原の熊

生石高原のクマ
生石高原 熊のアイキャッチ画像

インスタで映えの観光地として知られ、全国各地からプロやアマチュアのカメラマンも重たい機材を持参して足を運ぶススキの映えスポットです。 関西で絶景のドライブを秋にしたいなら、恰好の場所であり、コスプレの撮影場所としてコスプ […]

和歌山の観光ですすきを見るなら

すすき 和歌山
和歌山 観光 すすきのアイキャッチ画像

サン=テグジュペリの星の王子さまという小説が好きです。 お友達になったキツネが、王子様とお別れするシーンでは、風にたなびく黄金色の小麦畑が出てくるのですが、棚田の稲穂が風に揺れるのを見たり、一面の芒野原を見たりしても、そ […]

オクムラベーカリー 奈良

オクムラベーカリー
オクムラベーカリー 奈良のアイキャッチ画像

初めてなのになつかしさを感じるノスタルジックなパン屋さん。 地元パンの本を手に取ったり、地元パンのガチャにワクワクする人なら、レトロパン屋も同じように、発見したら心躍るのではないでしょうか。 哀愁漂う大阪のレトロパン巡り […]

世尊寺の彼岸花

世尊寺
世尊寺 彼岸花のアイキャッチ画像

世尊寺に彼岸花の開花シーズン到来ということで、紅葉よりも手前で、奈良県の吉野郡までお花見に行ってきました。 秋の花の名所を関西で巡るなら、外せないほどメジャーで、昔から馴染みのある植物です。 曼珠沙華の群生地は関西でもさ […]

當麻寺の付近のご飯処

當麻寺でご飯
當麻寺 付近 ご飯のアイキャッチ画像

奈良県は大阪市内からも近く、休日のドライブでよく出かける場所です。 古都奈良と言うと、全国的にも有名な伝統文化や世界遺産、国宝などを多数有し日本を代表する歴史ある街。 観光スポットや名所もたくさんありますが、社寺巡りや御 […]

ページの先頭へ