Zazensouというお花を知っていますか? 普段からガーデニングや切り花が好きな方なら、水芭蕉やカラーを思い浮かべて貰えたら、イメージがしやすいかも知れません。 滋賀県今津に坐禅草群生地という名所があって、そこに行こう […]
「お花見のドライブ」タグの記事一覧(2 / 2ページ目)
セツブンソウと滋賀県で出会う
セツブンソウは滋賀県に咲いていますが、そのお花がどんなものかを知っていますか? 私が初めて節分草に興味を持ったのは、2021年の暮れ頃に、今までテレビや雑誌、植物図鑑などの写真でしか見たことが無かったカタクリのお花を、来 […]
下赤阪の棚田の時期はいつがベスト?
小さい頃から大阪市内に住んでいて、近隣に田んぼが無かった私が、一面に広がる田園風景を見たのは高校生になってからでした。 たなだっていう段々畑になった田んぼがあるのを知ったのは、それよりももっと後です。 下赤阪の棚田は時期 […]
梅花藻が滋賀で咲く☆2021
初めて知った時、誰かの撮った美しい写真を見たんです。 情緒たっぷりの街並みを見ながら、川のほとりで水中に咲く花を見るなんて、すごくシーズンイベントらしいし、夏の暑い中、水辺でそんな風に過ごせるなんて、なんて贅沢なんだろう […]
蕎麦畑に笠までお出かけ
明けましておめでとうございますの挨拶の前、日本人なら大晦日に年越しそばを食べる人も多いでしょう。 おそばの味を知っている人、と言えば、アレルギーなどの事情がない限り、多くの人が、知っていることになりますよね。 では、おそ […]
花の名所を関西で巡る
花の名所を関西で巡った記録です。 毎年恒例の決まったお花見スポットで桜を見たり、お弁当やお団子を食べたりする雰囲気も楽しいですよね。 花の名所は関西にも沢山あって、色とりどりに咲いたカラフルなチューリップやポピー、一面が […]